Researchers Database

IWAMI Rika

FacultyDevelopment of School Globalization Leaders
PositionProfessor
Mail
HomepageURL
Birthday
Last Updated :2025/04/12

Researcher Information

Degree

  • Master of Education(2002/03 Hyogo University of Teacher Education)
  • Master of Education Curriculum, Instruction And Technology in Education(2005/05 Temple University)
  • Doctor of Philosophy(2011/09 Kobe University)

Research funding number

  • 70985118

J-Global ID

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Foreign language education
  • Humanities & social sciences / Education - general
  • Humanities & social sciences / Educational technology
  • Humanities & social sciences / Primary/secondary education and curricula
  • Humanities & social sciences / Educational technology / Computer Supported Collaborative Learning (CSCL)
  • Humanities & social sciences / Sociology of education / international understanding education
  • Humanities & social sciences / Education - general / Education for Sustainable Development (ESD)

Academic & Professional Experience

  • 2024/04 - Today  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education Development of School Globalization LeaderProfessor
  • 2023/04 - 2024/03  Uekusa Gakuen UniversityFaculty of Child Development and EducationProfessor

Education

  • 2006/04 - 2011/10  神戸大学大学院  総合人間科学研究科  博士後期課程 コミュニケーション科学専攻 テレコミュニケーション講座
  • 2002/07 - 2005/05  Temple University  教育学研究科  MSEd in TESOL
  • 2000/04 - 2002/03  Graduate School of Hyogo University Teacher Education  学校教育研究科  修士課程 教科・領域教育専攻 言語系コース(英語)

Association Memberships

  • Japan Association for Research into IB Education   日本教育学会   日本ESD学会   外国語教育メディア学会   全国英語教育学会   関西英語教育学会   日本教育工学会   

Published Papers

  • The Influence of Global Study Programs on the Students' Global Awareness: Analysis of Three Years' Survey Results
    Rika Iwami
    KUSS Journal of Education 2 11 - 24 2018/04
  • The Influence of Global Experiences and Research Experiences on High School Students' Academic Grades and Global Abilities
    Shin'ichiro Ishikawa; Rika Iwami
    信学技法TL2017-46 117 (TL-341) 13 - 18 2017/12
  • Changes in Global Awareness in a SGH-Designated School: Questionnaire-based Survey on a "Global Career Person"
    Rika Iwami
    KUSS Journal of Education 1 87 - 99 2017/04
  • 高校生のためのESD指向型モデルユニット英語教材の開発と公開
    Rika Iwami
    EIKEN BULLETIN 28 105 - 129 2016/11
  • Digital Portfolio Assessment in Japanese Junior High School English Lessons: Learners’ Appraisals and Improvement in Performance
    Rika Iwami
    教育実践学研究 11 (1) 23 - 33 2009/11 [Refereed]
  • Digital Portfolios for English Lesson Assessment in a Japanese Junior High School
    Rika Iwami; Curtis Ho; Shigeru Narita
    Proceedings of the 10th IASTED International Conference on Computer and Advanced Technology in Education 350 - 355 2007/10 [Refereed]
  • 中学生への英語教育におけるデジタルポートフォリオの有効性
    Rika Iwami
    STEP BULLETIN 18 119 - 144 2006/11
  • 「ポートフォリオ」を英語科の事項表現活動に応用する試み-「アメリカの生徒たちに日本の学校生活を紹介しよう」-
    Rika Iwami
    国際理解教育のための教材開発-アメリカ合衆国について 3 2006/03
  • EFL環境におけるコンピュータネットワークを利用した英語学習環境のデザイン:CSCLの原理の言語教育への応用
    岩見 理華
    「教職課程における教育内容・方法の開発事業 英語」報告書(兵庫教育大学カリキュラム研究会) 19 - 27 2006/03
  • CSCL(Computer Supported Collaborative Learning)の原理を応用した英語学習-総合学科選択科目「英語絵本」における取り組み
    岩見 理華
    STEP BULLETIN 15 80 - 96 2003/11
  • Qualitative Analysis and Synthesis of English Picture Book on the Network by High School Stidemts
    Rika Iwami
    Proceeding pf 10th International Education & Resource Network Teachers Meeting & 7th Youth Summit: At te Crosroads: Finding Future Milestones 135 - 138 2003/07 [Refereed]

Books etc

Conference Activities & Talks

  • Enhancing Japanese High School Students' Global Awareness Through Pre-Exchange Learning: A Case Study Using the 'MINPACK' Suitcase Kit  [Not invited]
    Tomoshige Yamaguchi; Rika Iwami
    The 11th Asian Conference on Education & International Development (ACEID 2025)  2025/03  Toshi Center Hotel (Tokyo)  the International Academic Forum (IAFOR)
  • A Case Study of Concept-Based Inquiry Learning Through Community Collaboration: Fostering Student Agency in Biodiversity Education for Japanese Elementary School
    Rika Iwami; Chika Mori
    The 11th Asian Conference on Education & International Development (ACEID 2025)  2025/03  Toshi Center Hotel (Tokyo)  the International Academic Forum (IAFOR)
  • Learning Biodiversity Through Local Nature: An Inquiry-Based Learning Initiative for Third-Grade Students at an Ashiya City Elementary School  [Not invited]
    MORI CHIKA; IWAMI RIKA
    The 7th ESD Practical Research Conference  2024/12  Kobe University (Hyogo)  RCE Hyogo-Kobe / ESD Promotion Network Hyogo-Kobe
  • Post-Pandemic Overseas Study Program : International Learning for University Students Aspiring to Interpersonal Support Professions in Cambodia  [Not invited]
    RIKA IWAMI
    The 7th Conference of the Japan Society for ESD  2024/08  Seiryo Conference Hall (Tokyo)  The Japanese Society of Education for Sustainable Development
  • Enhancing ESD-Based English Instruction: A Case Study in a Japanese High School  [Not invited]
    Rika Iwami
    The 9th IAFOR International Conference on Education in Hawaii (IICE2024)  2024/01
  • 地域との連携を通した学校全体のESDの推進-SDGsの視点に基づく高等学校新科目「総合的な探究の時間」のカリキュラム・マネジメント  [Not invited]
    Rika Iwami; Masahisa Sato
    日本ESD学会第6回大会  2023/08
  • ”次世代が選ぶまち”KOBEの実現~地域社会の未来を担い世界へはばたく実践者の育成~  [Invited]
    Rika Iwami
    文部科学省令和4年度「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」全国サミット  2023/01
  • SDGsの視点に基づく探究学習の取り組み~公立高等学校普通科全生徒を対象とした「グローカル型」事業における実践  [Not invited]
    岩見 理華
    第6回ESD実践研究集会  2021/09
  • Effectiveness of Inquiry-based Learning for Japanese High School Students: Analysis of a Survey Result of Learners' Attitudes  [Not invited]
    Rika Iwami
    The 6th Asian Conference on Education & International Development (ACEID 2020)  2021/03
  • The Pedagogical Effects of Global Experiences and Research-Based Learning on Japanese High School Students' Academic and Global Awareness  [Not invited]
    Rika Iwami
    The 5th IAFOR International Conference on Education in Hawaii (IICE 2020)  2020/01
  • Alignment of Pedagogies and Assessment with Curriculum Changes  [Invited]
    Rika Iwami
    Korea-OECD International Education Conference and 10th Informal Working Group (IWG)Meeting  2019/10
  • Let's Make Waves to Make the World Sustainable!  [Invited]
    Rika Iwami; Koji Yamamoto
    Educators' Summit for SDGs 4.7 2018  2018/11
  • 地球の安全保障を目指したグローバル人材育成プログラムの実践と評価  [Not invited]
    Rika Iwami
    第3回ESD実践研究集会  2018/09
  • 高等学校における課題解決型学習の実践と評価-「世界一大きな授業2018」への参加を通して  [Not invited]
    Rika Iwami; Yaya Karuo
    日本ESD学会第1回大会  2018/08
  • 国際的課題と向き合い行動の変容を促す英語授業の実践と評価  [Invited]
    岩見 理華
    京都大学E.FORUM第13回実践交流会(2017年度「全国スクールリーダー育成研修」)シンポジウム「学力評価をどう改善するか?-学力評価スペシャリスト研修の成果と今後の課題」  2018/03
  • グローバル体験学習と探究学習が高校生の教科学力およびグローバル能力に与える影響  [Not invited]
    Shin'ichiro Ishikawa; Rika Iwami
    電子情報通信学会「思考と言語研究会(TL)」  2017/12
  • Development of ESD Oriented English Language Course Materials for Senior High School Students  [Invited]
    Rika Iwami
    First RCE Thematic Conference: Towards Achieving the SDGs  2017/12
  • グローバル意識の変容について-テキストマイニング方式によるグローバル意識調査の方法と結果  [Not invited]
    岩見 理華
    第59回全国附属学校連盟高等学校部会教育研究大会「附属のあり方」分科会  2017/10
  • SGH事業の研究開発と生徒意識の変容-「グローバル意識調査」結果を踏まえて-  [Invited]
    Rika Iwami
    文部科学省平成29年度SGH連絡協議会  2017/06
  • 中高一貫校におけるグローバル人材育成のための国際交流事業の実践と評価  [Not invited]
    岩見 理華
    日本国際理解教育学会第27回研究大会  2017/06
  • 地球安全保障への提言を目指す「グローバルキャリア人育成神戸モデル」
    Rika Iwami
    第1回ESD研究集会 In ESD ウィーク  2016/09
  • 世界・アジアをつなぐICT教育の実践  [Invited]
    Rika Iwami
    2016/06
  • JICA資料を活用した開発教育教材の開発  [Invited]
    Rika Iwami
    2015年度JICA地球ひろば開発教育研修実践共有会  2016/02
  • Learning Traditional Culture Through an International Mural Exchange Project  [Not invited]
    Rika Iwami
    日本教育工学会第30回全国大会 International Session  2014/09
  • 国際中等教育学校における英語教育の実践の成果と課題  [Invited]
    Rika Iwami
    平成22年度全国中高一貫教育研究大会 中等教育学校分科会  2010/11
  • 国際中等教育学校における上級者のカリキュラム  [Invited]
    Rika Iwami
    英語授業研究学会第22回全国大会 中・高課題別分科会第2会場(「中・高連携について考える:一貫校における実践の成果と課題をふまえて」  2010/07
  • Digital Portfolio Assessment in Japanese Junior High School English Lessons: Learners' Appraisals and Improvement in Performance  [Not invited]
    Rika Iwami
    日本教育工学会第25回全国大会 International Session  2009/09
  • Digital Portfolios for English Lesson Assessment in a Japanese Junior High School  [Not invited]
    Rika Iwami
    The 10th IASTED International Conference of Computers and Technology in Education  2007/10
  • 中学校における電子情報ボードを用いた文法指導の実践  [Not invited]
    Rika Iwami
    経済産業省・財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)Eスクエア・エボリューション 平成18年度 Eスクエア・エボリューション成果発表会  2007/03
  • Digital Portfolios in Japanese Junior High School English Lesson  [Not invited]
    Rika Iwami
    日本教育工学会第22回全国大会 English Session  2006/03
  • 中学校における電子情報ボードを用いた文法指導の実践  [Not invited]
    経済産業省・財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)Eスクエア・エボリューション 平成17年度「学校企画」成果発表会  2006/03
  • Communicative Grammar Instruction for Junior High School Students Through the Use of ICT  [Not invited]
    日本教育工学会第21回全国大会 English Session  2005/09
  • アクションリサーチを用いた授業改善-ICTを活用し、授業の活性化を図る-  [Not invited]
    Emiko Izumi; Rika Iwami
    外国語教育メディア学会(LET)関西支部2005(平成17)年度春季研究大会  2005/05
  • 実践的コミュニケーション育成のための文法指導のあり方について-高等学校総合学科学校設定科目「グラマリング (grammaring)」における実践と考察-  [Not invited]
    岩見 理華
    日本教育実践学会第7回研究大会 課題別指定発表  2004/11
  • Computer Supported Collaborative Learning on English Picture Book Class  [Not invited]
    Rika Iwami
    日本教育工学会第19回全国大会 English Session  2003/10
  • Qualitative Analysis and Synthesis of English Picture Book on the Network by High School Students  [Not invited]
    Rika Iwami
    2003 iEARN 国際会議 in Japan  2003/07
  • Infusing Computer Supported Collaborative Learning into EFL Instructions  [Not invited]
    Rika Iwami
    日本教育工学会第18回全国大会 English Session  2002/11

MISC

  • Exploring Biodiversity through Local Nature: An Inquiry-Based Learning Initiative for Third-Grade Students at a Public Elementary School in Ashiya City
    Chika Mori; Rika Iwami  ESD実践研究2024  27  -28  2025/03
  • Program Participant Report (Multicultural Team)
    Rika Iwami  SDGs 達成に向けた変容と共創を促す 「教育ファシリテーター」養成プログラム 成果報告書  84  -86  2025/02
  • The Integration of Whole-Class Instruction and Self-Paced Learning for Achieving Individualized Optional Learning: Lesson Practices and Outcomes in a 4th Grade Public Elementary School Mathematics Class
    KIJIMA YUSUI; IWAMI RIKA  Bulletin of Institute of Educational Research (Bunkyo University)  33-  143  -152  2024/12
  • 兵庫県立兵庫高等学校 SDGsの視点に基づく地域課題を解決する~学校全体で推進する探究活動~
    Rika Iwami  課題研究通信 兵庫県版  2-  11  -15  2023/10
  • 学校全体で推進する「総合的な探究の時間」を通したSDGs達成のためのESDの推進
    Rika Iwami  中等教育資料MEXT(令和5年8月号)  65-  (1047)  36  -39  2023/08
  • SDGsの視点に基づく全校的な教科横断的探究学習-NIEを活用した課題設定と調査結果のまとめ―
    Rika Iwami  2022(令和4)年度兵庫県NIE実践報告書  100  -103  2023/06
  • 多文化共生の課題を「自分ごと化する」~課題についての理解を深め、解決に向けて行動する生徒を育てる~
    Rika Iwami  誰もが自分を発揮できる学校づくり~多文化共生アイデアBOOK 2022~  42  -45  2023/03
  • 審査員特別賞 学校全体で推進するSDGsの視点に基づくESD探究学習
    Rika Iwami  第12回ESD大賞受賞校実践集  25  -27  2022/03
  • 高校現場最前線第177回 中間発表会のふりかえりと令和3年度における取り組み 兵庫県立兵庫高等学校(下)
    Rika Iwami  週間教育資料2021年10月11日号  1630-  40  -41  2021/10
  • 高校現場最前線第176回 コロナ禍で始まった普通科探究活動 兵庫県立兵庫高等学校(中)
    Rika Iwami  週間教育資料2021年9月27日号  1628-  40  -41  2021/09
  • 高校現場最前線第175回 普通科探究学習の取り組み 兵庫県立兵庫高等学校(上)
    Rika Iwami  週間教育資料2021年9月13日号  1626-  40  -41  2021/09
  • SSDGsの視点に基づくESD探究活動の推進-地球的課題を解決するグローバル人材の育成-
    Rika Iwami  文部科学省「SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」ユネスコスクール・SDGs/ESD教育委員会サミット ESDマスターティーチャー養成講座報告書  50  -51  2020/02
  • 被災地神戸と東北をつなぐ「ESD修学旅行」運営に参加して
    Rika Iwami  ESD実践研究2018  97  -97  2019/03
  • 地球の安全保障への提言を目指す「グローバルキャリア人」育成を目指して
    岩見 理華  文部科学省「ESDの深化による地域のSDGs推進事業」<大牟田SDGs/ESDコンソーシアム>ユネスコスクール・SDGs/ESD教育委員会サミット ESDマスターティーチャー育成講座報告書  52  -53  2019/02
  • 高等学校賞「地球の安全保障」をテーマとしたグローバルキャリア人の育成
    岩見 理華  第8回ESD大賞受賞校実践集  25  -29  2018/03
  • ESDの新たな進展と国際理解教育の試み~ESDの視点を踏まえた「グローバルキャリア人」の育成
    岩見 理華  MEXT(中等教育資料平成29年3月号)  65-  (970)  2017/03
  • 神戸大学附属中等教育学校「食と環境」-食料と水の安全保障
    Rika Iwami  協働学習プロジェクトをはじめよう-ESD Food プロジェクトの実践から  36  -39  2016/03
  • Kobe University Secondary School Practicing ESD to Foster People with a Global Perspective
    Rika Iwami  United Nations Decade of Education for Sustainable Development (DESD) / 2005-2014 In Commemoration of UNESCO ASPnet International ESD Events 2014 UNESCO Associated Schools ESD Good Practices in Japan  136  -137  2014/11  [Refereed]
  • 英語学習を通して国際協力について考える
    Rika Iwami  2012年度教師海外研修研修報告書 カンボジア・サモア  111  -116  2013/03
  • 学校生活を英語で伝えよう
    Rika Iwami  ICTの利活用!授業で使える!NEW 実践事例アイデア集  17-  112  -113  2009/03  [Refereed]
  • 訪問校で視察した中国の学校生活と英語教育について
    Rika Iwami  平成18年度中国・広東省との高校生交流事業研修のまとめ  6  -15  2007/03
  • 使ってみよう「現在完了形」!
    Rika Iwami  ICTの利活用!授業で使える!NEW 実践事例アイデア集  15-  114  -115  2007/03  [Refereed]

Awards & Honors

  • 2022/01 NPO法人 日本持続発展教育(ESD)推進フォーラム 第12回ESD大賞 審査員特別賞(研究代表者)
  • 2017/12 NPO法人 日本持続発展教育(ESD)推進フォーラム 第8回ESD大賞 高等学校賞(研究代表者)
  • 2017/03 文部科学省 平成28年度文部科学大臣優秀教職員
  • 2009/08 社団法人 日本教育工学振興会(JAPET) 文部科学大臣賞
     第12回コンピュータ教育実践アイデア賞コンクール

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2020/04 
    Author : 岩見 理華
     
    本研究の目的は、探究学習の指導方法が学習者の探究活動の成果にどのように結びついているかについて明らかにすることである。探究学習の各局面について、兵庫県内の高校生を対象に多肢選択と自由記述のアンケート調査を実施した結果、探究学習は知識の獲得だけでなく、学習者の主体性や計画性の涵養にも役立っていることがわかった。また、情報収集能力や講義や文献の理解力、データを解釈する能力、それらを支える論理的思考力、批判的思考力の育成に寄与し、さらに研究成果をまとめ、成果を発信するプロセスで論文執筆能力が身に付いたとの回答の割合が高く、探究学習は総じて学習者に肯定的に捉えられていることがわかった。
  • オーストリア・チロル地方の英語教育
    公益財団法人公文国際奨学財団:平成30年度中学・高校国際教育関係教員短期海外研修プログラム
    Date (from‐to) : 2018/04 -2019/03
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2019 -2019 
    Author : 岩見 理華
     
    本研究は、2022年度より実施される高等学校次期学習指導要領でも強調されている体験に基づく探究学習を導入・実施した結果、これまで科学的に明らかにされていなかった学習者の能力にどのような影響を与えるのかということについて検討した。文部科学省指定事業スーパーグローバルハイスクール(SGH)のプログラムを3年間受講した高校生のグローバル能力に関する意識調査と体験学習や探究学習の参加度を合わせて分析した結果、体験学習と探究学習は、学習者のグローバル意識の向上だけでなく教科学力の涵養にも一定の効果を持つ可能性が示唆された。
  • 高校生のためのESD指向型モデルユニット英語教材の開発と公開
    Date (from‐to) : 2015/04 -2016/03
  • 中学校における電子情報ボードを用いた文法指導の実践
    Date (from‐to) : 2005/04 -2006/03
  • 中学生への英語教育におけるデジタルポートフォリオの有効性
    Date (from‐to) : 2005/04 -2006/03
  • CSCL (Computer Supported Collaborative Learning)の原理を応用した英語学習-総合学科選択科目「英語絵本」における取り組み
    Date (from‐to) : 2002/04 -2003/03
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2003 -2003 
    Author : 岩見 理華
  • 中学生を対象とした実践的コミュニケーション能力と情報活用能力を育成するためのデジタルポートフォリオの効果

Teaching Experience

  • Global Understanding II (Practical)Global Understanding II (Practical) Graduate School of Hyogo University of Teacher Education
  • Global Understanding I (Basic)Global Understanding I (Basic) Graduate School of Hyogo University of Teacher Education
  • English IEnglish I Uekusa Gakuen University
  • Practical EnglishPractical English Uekusa Gakuen University
  • English IIEnglish II Uekusa Gakuen University
  • Elementary SeminarElementary Seminar Uekusa Gakuen University
  • 英語科教育法Ⅰ英語科教育法Ⅰ Otemae University
  • Practical Teaching SeminarPractical Teaching Seminar Kobe University

Committee Membership

  • 2024/09 - Today   The Japanese Society of Education for Sustainable Development   Editorial Board Member
  • 2024/08 -2024/08   World Youth Meeting Organizing Committee   English Presentation Judge for the 26th World Youth Meeting

Social Contribution

  • 大牟田市教育委員会ESDマスターティーチャー
    Date (from-to) : 2018/04/01-2020/03/31
    Role : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 大牟田市教育委員会
  • Alignment of Pedagogies and Assessment with Curriculum Changes
    Date (from-to) : 2019/10/24
    Role : Panelist
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : Economic Co-operation and Development (OECD)
    Event, Program, Title : Korea-OECD International Education Conference and 10th Informal Working Group (IWG) Meeting Organization for Economic Co-operation and Development (OECD)
  • 第6回「夏の教育セミナー」(千葉会場)第2部「探究」分科会
    Date (from-to) : 2019/08/21
    Role : Lecturer
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本教育新聞社・株式会社ナガセ
  • 「Educators' Summit for SDGs 4.7 2018」分科会
    Date (from-to) : 2018/11/25
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
  • 「平成30年度鳥取県立鳥取西高等学校SGH成果発表会」教職員対象講演会
    Date (from-to) : 2018/11/02
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 鳥取県立鳥取西高等学校
  • 京都大学E.Forum「第13回実践交流会(2017年度「全国スクールリーダー育成研修」シンポジウム
    Date (from-to) : 2018/03/24
    Role : Panelist
    Sponser, Organizer, Publisher  : 京都大学
  • 生徒国際イノベーションフォーラム2017 ディスカッションファシリテーター・通訳サポーター
    Date (from-to) : 2017/08/02-2017/08/03
    Role : Logistic support
    Category : Meeting
    Sponser, Organizer, Publisher  : OECD日本イノベーション教育ネットワーク(ISN)
  • 大学英語教育学会(JACET)関西支部秋季大会英語教育セミナー特別シンポジウム「中高大グローバル教育最前線」
    Date (from-to) : 2015/11/28
    Role : Lecturer
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 大学英語教育学会(JACET)関西支部
  • ユネスコスクール世界大会教員フォーラム ファシリテーター
    Date (from-to) : 2014/11/07
    Role : Logistic support
    Category : Meeting
  • 「第2回福山誠之館研究授業」講演会
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 広島県立福山誠之館高等学校


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.