Researchers Database

CHAYA Tomoyuki

FacultyEarly Childhood Education and Developmental Support
PositionAssociate Professor
Mail
HomepageURL
Birthday
Last Updated :2025/04/19

Researcher Information

Degree

  • PhD (Area Studies)(Kyoto University)

Research funding number

  • 20824808

J-Global ID

Research Interests

  • South Asia Area Studies   Education in Asia   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Social welfare
  • Humanities & social sciences / Cultural anthropology and folklore
  • Humanities & social sciences / Local studies

Academic & Professional Experience

  • 2024/04 - Today  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of EducationAssociate Professor
  • 2023/10 - Today  兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(兼職)先端課題実践開発専攻
  • 2023/04 - Today  Ritsumeikan UniversityRitsumeikan Asia-Japan Research InstituteVisiting Researcher
  • 2021/10 - 2024/03  国立民族学博物館文化資源共同研究員
  • 2021/10 - 2024/03  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education講師
  • 2021/04 - 2021/09  Kansai UniversityFaculty of Letters非常勤講師
  • 2020/04 - 2021/09  National Institutes for the Humanities総合人間文化研究推進センター(国立民族学博物館南アジア研究拠点)推進センター研究員(特任助教)
  • 2019/04 - 2021/09  Nagoya University of Commerce and BusinessFaculty of International Studies非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03  Matsumoto Junior CollegeDivision of Early Childcare助教
  • 2018/04 - 2019/03  Obihiro Otani Junior CollegeSocial Welfare助教
  • 2017/04 - 2018/03  Kyoto UniversityGraduate School of Asian and African Area Studies特任研究員
  • 2017/04 - 2018/03  日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2017/04 - 2017/08  Biwako Seikei Sport Collegeスポーツ学部非常勤講師

Education

  • 2012/04 - 2017/03  Kyoto University  アジア・アフリカ地域研究研究科  グローバル地域研究専攻
  • 2007/04 - 2010/03  Hokkaido University  School of Law

Association Memberships

  • 日本南アジア学会   JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WELFARE   日本比較教育学会   日本子育て学会   日本子ども社会学会   British Association for South Asian Studies   日本文化人類学会   

Published Papers

Books etc

  • 春風社編集部(編)『わたしの学術書ー博士論文書籍化をめぐって』
    茶谷智之 (Contributor「フィールドでの約束」)春風社 2022/04 9784861107610
  • 佐藤史郎・石坂晋哉(編)『現代アジアをつかむ―社会・経済・政治・文化 35のイシュー』
    茶谷智之 (Contributor「期待と失望のはざまで生きるアジアの若者」)2022/03 62-73
  • 押川文子(監修)・小原優貴・茶谷智之・安念真衣子・野沢恵美子(編著)『教育からみる南アジア社会ー交錯する機会と苦悩』
    茶谷智之 (Joint editor「子どもの描いた絵ーインドの公立保育施設アーンガンワーディー・センター」「中等教育の壁ースラムの若者はどこに向かうのか」「おわりに」)玉川大学出版部 2022/03 9784472406225
  • 石坂晋哉・宇根義己・舟橋健太(編)『ようこそ南アジア世界へ』
    茶谷智之 (Contributor「高まる教育熱の行方」)昭和堂 2020/04 201-216
  • インド文化事典編集委員会(編)『インド文化事典』
    茶谷智之 (Contributor「公と私」)丸善出版 2018/01 9784621302354

Conference Activities & Talks

  • デリーの都市スラムと人々の暮らし-寒さや暑さへの対応を中心に  [Invited]
    茶谷智之
    ダイキン工業・ASAFAS産学共同研究「インドの将来」第2回研究会  2024/11
  • Moving Out or Not?: Transformations and the Lack of Changes in a Delhi Slum
    Tomoyuki CHAYA
    The 13th International Convention of Asia Scholars  2024/07
  • スラムの「子ども」への視角ーインドをフィールドとして  [Invited]
    茶谷智之
    日本子ども社会学会第30回大会  2024/06
  • インドの教育と若者の動態  [Invited]
    茶谷智之
    京大アジア・アフリカ塾2024「存在感を示す巨象・インドー「アカデミア」の立場から見た多様性と可能性  2024/02
  • インドから考えるアジアの就学前教育改革  [Invited]
    茶谷智之
    令和5年度幼年教育実践学会総会  2023/11
  • Urban Slum Youth and the Significance of Secondary Education in Contemporary India: Cultivation of Perception of Self-Image  [Invited]
    Tomoyuki Chaya
    International Symposium Global Youth Dynamics and 'Reality' Negotiation in East Africa and South Asia: Gender, Diversity, Agency  2023/11
  • フィールドとどう関わるのかーフィールドと噂
    茶谷智之
    日本比較教育学会第59回大会ラウンドテーブル「教育からみる南アジアの多様性ー地域研究の魅力と難しさ」  2023/06
  • 中等教育を受けて働き始める若者ーインドの都市スラムに暮らす10 代を題材として
    茶谷智之
    日本子ども社会学会第29回大会  2023/06
  • 現代インドにおける貧困層の若者と中等教育の意義ーデリーの都市スラムの事例から  [Invited]
    茶谷智之
    基盤研究B「「不確実性の時代」の南アジアの社会変動―若者の社会対応を通じて」2022年度第1回研究会  2022/07
  • 少女の行動制約と家族-インドの都市スラムに暮らす10代の外出を題材として
    茶谷智之
    日本子ども社会学会第28回大会  2022/06
  • Tomoyuki CHAYA
    42nd AJI Frontier Seminar  2022/03  Asia-Japan Research Institute, Ritsumeikan University
  • Transforming Time in Urban India: Secondary Education and Female Teenagers in a Delhi Slum  [Not invited]
    Tomoyuki CHAYA
    The 12th International Convention of Asia Scholars  2021/08
  • Transforming Dependency in Urban India: Slum Dwellers in Delhi Gaining Access to Better Educational Opportunities  [Not invited]
    Tomoyuki CHAYA
    British Association for South Asian Studies (BASAS) Conference 2021  2021/04
  • デリーにおける都市の「市民性」ースラムの若年女性と外出  [Not invited]
    茶谷智之
    MINDAS社会変動と親密圏班第1回研究会  2020/06
  • 都市の「市民性」ーデリーの中等教育とスラムの少年少女
    茶谷智之
    TINDAS教育と社会班研究会  2020/03
  • 少子化という論理が見えなくするもの-農村保育所統廃合プロセスにあらわれる地域住民内部の差異
    茶谷智之
    日本社会福祉学会第67回秋季大会  2019/09
  • Making a Democratic Space in Preschools: A Case Study of a Government Preschool in a Rural Area in Japan  [Not invited]
    Tomoyuki CHAYA
    The 20th PECERA International Conference  2019/07
  • 不法「市民」として生きる-デリーのスラムに暮らすということ  [Invited]
    茶谷 智之
    愛媛大学法文学部「地域研究概論」  2019/07
  • Politics of Quality of Preschool Education: Female Childcare Workers and Government Supervision in India  [Not invited]
    Tomoyuki CHAYA
    The 11th International Convention of Asia Scholars  2019/07
  • 国際福祉研究におけるフィールドワーク-言葉にあらわれない部分を捉える  [Invited]
    茶谷 智之
    日本社会福祉学会関西地域ブロック第41回若手研究者・院生情報交換会  2018/01
  • 貧困を抱えて生きる―インドのスラムに暮らす子どもの生活  [Invited]
    茶谷 智之
    龍谷大学短期大学部「特別講座(国際福祉学)」  2017/12
  • 貧困を抱えて生きる-インドの子どもの貧困対策と現状  [Invited]
    茶谷 智之
    龍谷大学短期大学部「特別講座(国際福祉学)」  2017/12
  • 貧困児童の教育機会拡大と不正の役割-デリー・スラム地域に暮らす子どもの教育 アクセスとウソに着目して  [Not invited]
    茶谷 智之
    日本社会福祉学会第 65 回秋季大会  2017/10
  • 子どもの教育機会と地域をこえた協同-デリー・スラム地域における貧困児童の教育 アクセスをめぐって  [Not invited]
    茶谷 智之
    南アジア地域研究東大拠点「教育と社会」班第 1 回研究会  2017/08
  • The Sociopolitical Practice of Slum Leader through Various Relationships: Attempts to Improve the Condition of Children’s Park in a Delhi Slum  [Not invited]
    Tomoyuki CHAYA
    International Convention of Asia Scholars 10  2017/07
  • インドの社会福祉-子育ての社会化から子育ての民主化へ  [Invited]
    茶谷 智之
    愛媛大学法文学部「地域研究概論」  2017/06
  • 現代インドにおける子育ての民主化-子どもの教育と福祉をめぐるスラム住民の交渉可能性
    茶谷智之
    第12回(2016年度)南アジア学会修士論文・博士論文発表会  2017/04
  • 現代インドにおける子育ての民主化-子どもの教育と福祉をめぐるスラム住民の交渉可能性
    茶谷智之
    2016年度日本文化人類学会近畿地区研究懇談会修士論文・博士論文発表会  2017/03
  • インドの子どもの貧困とソーシャルワーク―デリー・スラム地域のNGO職員の実践から  [Not invited]
    茶谷 智之
    第1回国際ソーシャルワーク研究会  2017/03
  • 集合的実践知としての地域力―シャーダラ・スラム地域における生活環境向上の試み  [Not invited]
    渡部智之
    日本南アジア学会第28回全国大会  2015/09
  • An Area’s Capability as a Collective Accumulation of Relationships: Efforts to Improve the Living Environment in a Delhi Slum
    Tomoyuki WATANABE
    Intensive Program for International Research Output Training  2015/07
  • 現代インドの総合的乳幼児発達支援事業-貧困世帯の生活機会向上における中間集団の役割
    渡部智之
    2013年度日本文化人類学会近畿地区研究懇談会修士論文・博士論文発表会  2014/03
  • The Role of Intermediate Group and the Social Relationships of Childcare: A Case Study of Integrated Child Development Services in Delhi, India
    Tomoyuki WATANABE
    International Workshop on Civil Society Organizations in the Middle East and Asia  2013/10
  • インドの就学前保育事業における中間集団の役割とその可能性-デリーの総合的乳幼児発達支援事業を事例に
    渡部智之
    2013年度現代インド・南アジアセミナー  2013/09

MISC

Research Grants & Projects

Teaching Experience

  • Comparative Education(兵庫教育大学)Comparative Education(兵庫教育大学)
  • Studies of Child-raising SupportStudies of Child-raising Support Hyogo University of Teacher Education
  • Seminar of Child and Family WelfareSeminar of Child and Family Welfare Hyogo University of Teacher Education

Social Contribution

  • 子どもとゲーム・スマホ依存
    Date (from-to) : 2024/11/13
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加東市・鴨川保育園 0-2歳児の保護者に対する子育て支援講座
  • 保護者支援のヒントー他者理解や共感のアプローチから
    Date (from-to) : 2024/08/29
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : たつの市教育委員会
    Event, Program, Title : たつの市幼児教育研修会
  • 家族のかたちー子ども家庭福祉学
    Date (from-to) : 2024/08/23
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 令和6年度兵庫教育大学教員研修プログラム
  • インド絵本の世界
    Date (from-to) : 2024/05/21
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学子育て支援ルームGENKi 第2回すくすく子育て
  • BLUE CLASS TALK LIVE_05 「Border」
    Date (from-to) : 2024/04/18
    Role : Guest, Official expert
    Category : Internet
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学附属図書館
    Event, Program, Title : https://www.blueclass.live/talk-live-05
  • 差別の芽をつむためにできること
    Date (from-to) : 2023/11/09
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 宝塚市教育委員会幼児教育センター
    Event, Program, Title : 保育所職員人権研修
  • 働く親たちの息苦しさー家事・子育て・仕事ー
    Date (from-to) : 2023/05/25
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学子育て支援ルームGENKi
    Event, Program, Title : 第2回すくすく子育て
  • 子どもを取り巻く悪意のない言葉
    Date (from-to) : 2022/11/29
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学子育て支援ルームGENKi 第7回すくすく子育て
  • 非認知能力について
    Date (from-to) : 2022/10/13
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加東市・鴨川保育園
    Event, Program, Title : 0-2歳児の保護者に対する子育て支援講座
  • リュックの子ー「常識」にとらわれず見守る
    Date (from-to) : 2022/04/24
    Role : Contributor
    Category : Paper
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸新聞社
    Event, Program, Title : 神戸新聞
  • インドの都市スラムの若者。教育を受けた先にあるものは?
    Date (from-to) : 2022/03
    Role : Guest, Official expert
    Category : Internet
    Sponser, Organizer, Publisher  : 人間文化研究機構「南アジア地域研究推進事業」東京大学拠点
    Event, Program, Title : 映像でみる南アジアの教育―教育熱の高まりと社会変化(https://www.youtube.com/watch?v=z-pD9OWY-00&t=3s)
  • 子育てに疲れたらー脱力のための分人論
    Date (from-to) : 2021/12/14
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学子育て支援ルームGENKi 第8回すくすく子育て
  • 長野県子育て支援員研修「子どもの障がい、総合演習」
    Date (from-to) : 2019/09/14
    Role : Lecturer
    Category : Qualification seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 長野県


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.