Researchers Database

MIZUOCHI Hiroshi

FacultyEarly Childhood Education and Developmental Support
PositionLecturer
Mail
HomepageURL
Birthday
Last Updated :2025/04/22

Researcher Information

Research funding number

  • 80634013

J-Global ID

Research Interests

  • 保育者の熟達化   乳幼児の運動発達   知覚-情報処理システム   リスク認知   Virtual Reality   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Early childhood education and childcare
  • Humanities & social sciences / Cognitive sciences
  • Life sciences / Physical and health education
  • Humanities & social sciences / Educational technology

Academic & Professional Experience

  • 2021/04 - Today  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education講師
  • 2016/04 - 2021/03  Tokai Gakuen University教育学部准教授
  • 2015/04 - 2016/03  Nagoya Ryujo CollegeThe Department of Early Childhood Education准教授
  • 2012/04 - 2015/03  Nagoya Ryujo CollegeThe Department of Early Childhood Education講師

Education

  • 2022/10 - Today  兵庫県立大学大学院  環境人間学研究科博士後期課程環境人間学専攻
  • 2008/04 - 2012/03  National Institute of Fitness and Sports in Kanoya  体育学研究科 単位取得満期退学
  • 2005/04 - 2007/03  Hokkaido University of Education  Graduate School of Education
  • 1998/04 - 2002/03  Tokai University  School of Physical Education  Department of Physical Education

Association Memberships

  • 日本保育文化学会   日本応用教育心理学会   児童教育学会   日本子ども社会学会   日本幼少児健康教育学会   国際幼児教育学会   日本保育者養成教育学会   日本保育学会   日本乳幼児教育学会   Pacific Early Childhood Education Research Association   

Published Papers

  • Characteristics of Language Use in Young Children’s Motor Play Scenes by Differences in Proficiency of Childcare Workers - Focusing on The 5-year-old’s Tail-catching Play Scenes -
    Kota YATUO; Hiroshi MIZUOCHI
    保育文化研究 20 2025/03 [Refereed]
  • 先天性心疾患児を授かった初産婦のボンディング形成過程
    Makiko KITTAKA; Hiroshi MIZUOCHI
    幼年教育WEBジャーナル 7 34 - 43 2025/03 [Refereed]
  • 永井久美子; 香曽我部琢; 渡辺俊太郎; 水落洋志
    乳幼児教育学研究 (33) 25 - 36 2024/12 [Refereed]
  • Hiroshi MIZUOCHI; Yuto UCHIDA
    The Japanese Society of Health Education for Children 10 53 - 61 2024/09 [Refereed]
  • 永井久美子; 香曽我部琢; 渡辺俊太郎; 水落洋志
    国際幼児教育研究 31 81 - 96 2024/09 [Refereed]
  • Relationship between childcare workers' reflection and team childcare
    Rie Nagatsu; Hitomi Sasase; Hiroshi Mizuochi
    愛知学泉大学紀要論文 6 (2) 45 - 52 2024/03
  • The Relationship between "Collegiality" and "Informal Communication" among Child Care Workers
    藤本若菜; 水落洋志
    兵庫大学短期大学部研究集録 (61) 1 - 9 2024/03
  • アクティブ・ラーニングによる遊びの構築と実践が保育者志望学生に与える影響-自尊感情・社会的スキル・自己効力感の変容をめぐって-
    河野順子; 小島雅生; 横井一之; 横山真理; 木本有香; 夏目佳子; 木村拓摩; 水落洋志; 藤本逸子; 龍祐吉; 坪井貴子
    東海学園大学研究紀要 8 3 - 13 2024/03 [Refereed]
  • Hiroshi MIZUOCHI; Hayato UCHIDA
    保育文化研究 (16,17) 67 - 78 2023/09 [Refereed]
  • Support Needs of Mothers of Children and Adults with Autism Spectrum Disorders and the Long-Term Support
    Junko KAWANO; Hiroshi MIZUOCHI
    保育文化研究 (16,17) 103 - 116 2023/09 [Refereed]
  • Relationship Between Toe Muscle Strength and Dexterity in Response to Vocal Stimuli Young Children
    Hiroshi MIZUOCHI; Yoshiko DEN; Harutomo UEDA
    児童教育研究 (32) 105 - 113 2023/02 [Refereed]
  • The Process of Mental Transformation in Mothers of Children with Congenital Heart Disease: Based on Their Reflections on the Children's Infancy
    Makiko KIttaka; Hiroshi MIZUOCHI
    児童教育研究 (32) 41 - 49 2023/02 [Refereed]
  • 保育者養成校に在籍する学生のセルフ・エフィカシーの高低差が健康度と生活習慣に及ぼす影響
    山脇眞弓; 水落洋志; 菊池理恵
    柳城子ども学研究 5 1 - 10 2022/03
  • 保育者を志す学生を対象とした新規運動課題実施前後の心理変化
    菊池理恵; 水落洋志
    柳城子ども学研究 5 11 - 18 2022/03
  • The Influence of Childcare Workers' Number of Years of Teaching Experience on Their Eye Movements while Observing Free Play Situations on the School Playground
    Hiroshi Mizuochi
    国際幼児教育研究 28 35 - 49 2021/09 [Refereed]
  • Effects of Childcare Workers’ Years of Childcare Experience on Their Situational Awareness of the Conditions of Children’s Activities
    水落洋志
    東海学園大学教育研究紀要 3 21 - 26 2019/03 [Refereed]
  • アクティブ・ラーニングが学生の自尊感情・自己効力感・社会的スキルに及ぼす影響-「おやこエンジョイフェスティバルとうがく」の実践から-
    河野順子; 水落洋志; 藤本逸子; 横井一之; 小島雅生; 龍祐吉; 木村美知代; 小久保裕美; 水野信輔
    東海学園大学研究紀要 24 25 - 44 2019/03 [Refereed]
  • 水落洋志
    東海学園大学教育研究紀要 東海学園大学 2 (1) 89 - 96 2432-4566 2017/09 [Refereed]
  • 上田敏丈; 勝浦眞仁; 加藤信子; 加藤望; 青木文美; 上村晶; 水落洋志; 太田早津美
    人間文化研究 名古屋市立大学大学院人間文化研究科 28 (28) 37 - 48 1348-0308 2017/07 [Refereed]
  • Mizuochi Hiroshi
    Nagoya Ryujo (St. Mary's) College annual report of studies Nagoya Ryujo (St. Mary's) College 37 (37) 111 - 117 1342-7997 2015/12
  • 保育者養成校に在籍する学生の実習経験の有無が子どもの活動場面における状況認識に及ぼす影響
    水落洋志; 山脇眞弓
    全国保育士養成研究論文 (31) 41 - 45 2014/03 [Refereed]
  • フィンランドの保育者養成と保育現場の現状
    山脇眞弓; 水落洋志
    名古屋柳城短期大学研究紀要 (35) 149 - 158 2013/12
  • Influence of Affordances in the Home Environment on Motor Development of Young Children in Japan
    Shiro Mori; Hiroki Nakamoto; Hiroshi Mizuochi; Sachi Ikudome; Carl Gabbard
    Child Development Research 10 1 - 5 2013/07 [Refereed]
  • Ishibashi Goshi; Takai Hideaki; Mizuochi Hiroshi; Ohkawa Yasutaka; Ozawa Yuji; Kitai Kazutoshi
    The Kumamoto Gakuen University journal of liberal arts and sciences Kumamoto Gakuen University 19 (2) 347 - 361 1341-0210 2013/06 [Refereed]
  • Mori Shiro; Nakamoto Hiroki; Mizuochi Hiroshi; Aratake Yuji; Ikudome Sachi; Unenaka Satoshi; Hirakawa Tadatoshi
    Research journal of sports performance National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 5 (5) 64 - 76 2013/01 [Refereed]
  • Hiroshi Mizuochi; Akiko Onoe; Shinji Kikuchi; Shinji Takase; Tadashi Nakamura; Miharu Kato; Nagoya Ryujo Junior College; Nagoya Ryujo Junior College; Nagoya Ryujo Junior College; Nagoya Ryujo Junior College; Nagoya Ryujo Junior College; Nagoya Ryujo Junior College
    名古屋柳城短期大学研究紀要 名古屋柳城短期大学 34 189 - 197 1342-7997 2012/12
  • あがり場面でのパフォーマンス低下を回避する学習方法の検討
    小笠希将; 中本浩揮; 幾留沙智; 水落洋志; 森司朗
    九州・体育スポーツ学研究 27 (1) 1 - 8 2012/10 [Refereed]
  • 紙芝居に関する保育者の意識と活用状況
    野崎 真琴; 小島 千恵子; 鬢櫛 久美子; 水落 洋志
    名古屋柳城短期大学研究紀要 (34) 87 - 96 2012
  • 一致タイミング状況における移動標的の速度変化がBearing angle of the headの保持に及ぼす影響
    水落洋志; 森司朗; 中本浩揮; 西薗秀嗣
    九州地区国立大学間連携論文 4 (1) 1 - 7 2010/09 [Refereed]
  • Hamada Hatsuyuki; Mizuochi Hiroshi
    Research journal of sports performance National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 2 49 - 54 2010/06 [Refereed]
  • 加速・減速を伴う一致タイミング状況における予測的運動制御に関する研究 -ベアリングアングルとの関連-
    水落洋志; 森司朗; 中本浩揮; 西薗秀嗣
    スポーツトレーニング科学 (11) 1 - 6 2010/03 [Refereed]
  • 幼児の疾走能力に関する観察結果の発達的分析
    水落洋志
    野又学園函館短期大学紀要論文 (35) 57 - 65 2009/03 [Refereed]
  • 幼児の複雑な動きの発達的分析研究-テニスボール投げのパターン傾向を通じて-
    水落洋志
    北海道教育大学函館学校教育学会誌 (14) 13 - 18 2008/03
  • 幼児の走の変化について
    水落洋志
    北海道教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻保健体育専修修士論文 1 - 66 2007/03 [Refereed]

Books etc

  • 幼児・保育者の直接体験を広げるICT機器活用に関する調査研究
    亀山秀郎; 勝見慶子; 鈴木正敏; 高橋翠; 堀田博史; 水落洋志 (Single workVirtual Realityを活用した子供の危険行為場面体験プログラムの学習効果)令和5年度文部科学省委託「幼児教育施設の機能を生かした幼児の学び強化事業」(教育課題に関する調査) 2024/03 47 39-45
  • 保育・幼稚園教育・子ども家庭福祉辞典
    (Contributor「文化化:241頁」、「社会化:241頁」、「仲間文化:250頁」、「グローバル化:245頁」、「グローバル・シティズンシップ:245頁」、「仮想現実(バーチャルリアリティー):255頁」、「情報公開:253頁」)株式会社ミネルヴァ書房 2021/06
  • 「保育士養成における保育士の魅力向上に関する調査研究」
    2021/03
  • 「指定保育士養成施設卒業者の内定先等に関する調査」
    2020/03
  • 「保育実習の効果的な実施方法に関する調査研究」
    2018/03
  • 「指定保育士養成施設における教育の質の確保と向上に関する調査研究」
    2017/04
  • 「保育士養成のあり方に関する研究」
    2016/04
  • 新時代の保育双書保育内容健康
    (Contributor第6章第4節-第5節)株式会社みらい出版 2015/04
  • 保育者・小学校教諭・特別支援学校教諭のための教職論
    (Contributor第4部第11章1節)株式会社北大路書房 2014/12

Conference Activities & Talks

  • 水落洋志
    第4回 保育の理論と実践研究会(日本女子大学)  2025/03
  • 保育士の階層化・高度化~養成校の将来像~:保育を語る“ことば”の価値  [Invited]
    水落洋志; 美尾向咲; 伊藤理絵; 甲賀崇史
    全国保育士養成協議会  2024/08
  • 家庭環境における乳児の運動行為の発達ー反復的な運動行為に着目してー
    村田幸代; 水落洋志
    日本赤ちゃん学会第24回学術集会  2024/08
  • 永井久美子; 香曽我部琢; 水落洋志
    日本保育学会第77回大会  2024/05
  • 保育者のインフォーマル・コミュニケーションと仕事意欲の関係
    藤本若菜; 水落洋志
    日本保育学会第77回大会  2024/05
  • 保育者の困り感の解決方略と連携・協働の関係性
    笹瀬ひとみ; 永津利衣; 水落洋志
    日本保育者養成教育学会第8回大会  2024/03
  • 高橋翠; 石橋美香子; 大和田茂; 水落洋志; 中谷桃子
    日本発達心理学会第35回大会(ラウンドテーブル)  2024/03
  • 保育学生のためのVirtual Realityを活用した0-1歳児の危険行為場面体験プログラムの開発  [Not invited]
    Hiroshi MIZUOCHI
    日本幼少児健康教育学会第42回大会  2023/09
  • 保育者の保育経験年数の差異が保育場面における困り感・対処方略に及ぼす影響  [Not invited]
    笹瀬ひと美; 永津利衣; 水落洋志
    日本保育者養成教育学会第7回大会  2023/03
  • 水落洋志
    日本幼少児健康教育学会第41回大会  2023/02
  • 保育者の保育経験年数の差異が知覚-情報処理システムに及ぼす影響  [Invited]
    Hiroshi MIZUOCHI
    幼年教育実践学会  2022/11
  • 幼年期の子どもをうけもつ父親に対する地域の子育て支援の現状と課題  [Not invited]
    藤井真人; 水落洋志
    日本保育学会第75回大会  2022/05
  • 小児慢性特定疾患児を受け持つ養育者の心の変容  [Not invited]
    橘髙真紀子; 水落洋志
    日本保育学会第75回大会  2022/05
  • 足指動作反応と足指筋力の関係-2020年と2021年の比較-  [Not invited]
    田淑姫; 上田 敏丈; 水落洋志
    日本保育学会第75回大会  2022/05
  • 虫取り名人のなぞに迫る~一致タイミング見越し能力との関連~  [Not invited]
    水落洋志
    日本幼少児健康教育学会 第40回記念大会  2022/03
  • VRを用いた気づきの認知学習研修プログラムの効果
    水落洋志
    日本乳幼児教育学会 第30回大会  2021/11
  • 目に見えない保育を可視化する  [Invited]
    水落洋志
    第9回対話型オンライン保育合同研究会  2021/10
  • 保育者養成校に在籍する学生の“子ども理解”を促すアクティブ・ラーニング型遠隔授業の可能性  [Not invited]
    水落洋志
    日本幼少児健康教育学会第40回記念大会[秋季:岡山大会]  2021/09
  • 保育内容「健康」の理解と指導法をめぐって~講義と演習~-子ども自らが健康で安全な生活をつくり出す力を養う保育の探究-:専門知と生きた保育の往還-IoTの導入を活かした「健康」への学び-  [Invited]
    水落洋志; 細井香; 北野久美
    全国保育士養成協議会第3分科会  2021/09
  • The Potential of Intra-Facility Training for Child Care Providers Using Combination of Remote and Virtual Reality (VR) Systems
    Hiroshi Mizuochi
    Pacific Early Childhood Education Research Association 21th Annual Conference  2021/07
  • 保育者養成校における在籍する学生の実習経験の差異が運動遊びのイメージに及ぼす影響
    菊池理恵; 水落洋志
    日本保育者養成教育学会 第5回大会  2021/03
  • VRを用いた気づきの認知学習の効果
    水落洋志
    日本乳幼児教育学会 第29回大会  2020/11
  • Effectiveness of observing childcare-scenes in virtual reality on learning to pay attention
    Hiroshi Mizuochi
    Pacific Early Childhood Education Research Association 20th Annual Conference  2019/07
  • 保育の質向上を目指した保育者の気づきの熟達~子どもの気づきの輪を広げよう~  [Invited]
    水落洋志
    日本保育協会福島支部  2019/07
  • 保育者の気づきの熟達  [Invited]
    水落洋志
    保育総合研究会次世代委員会  2019/06
  • VRを用いた保育場面観察時における気づきの認知学習プログラムの可能性
    水落洋志
    第3回日本保育者養成教育学会研究大会  2019/03
  • 保育経験の差異 が保育場面観察時の気づきに及ぼす影響
    水落洋志
    日本乳幼児教育学会 第28回大会  2018/12
  • 保育力を可視化する‐気づきの熟達化‐  [Invited]
    水落洋志
    保育総合研究会  2018/08
  • The Influence of Childcare Experience upon Eye Movement during Observation of Childcare-Scenes
    Hiroshi Mizuochi
    Pacific Early Childhood Education Research Association 19th Annual Conference  2018/07
  • 保育者の状況認 識に関わる知覚-情報処理の熟達プロセス
    水落洋志
    日本乳幼児教育学会 第26回大会  2016/11
  • The Process of Becoming an Expert Childcare Worker Mastering the Perception-Information Processing System in Childcare Situations
    Hiroshi Mizuochi; Yasuto Murata; Mayumi Yamawaki
    Pacific Early Childhood Education Research Association 17th Annual Conference  2016/08
  • 保育者の知覚-情報処理の熟達プロセス
    水落洋志; 村田康常; 山脇眞弓
    第55回全国保育士養成協議会研究大会  2016/08
  • Effect of the Number of Years of Childcare Experience on the Eye Movements of Japanese Childcare Workers Observing Scenes of Children’s Activities  [Invited]
    水落洋志
    環太平洋乳幼児教育学会(PECERA)日本支部研究会 世界大会ベストポスター賞 受賞研究報告会  2016/03
  • 保育者養成校の学生の実習前後における状況認識の発達
    水落洋志; 村田康常; 山脇眞弓; 矢藤誠慈郎
    第54回全国保育士養成協議会研究大会  2015/09
  • 保育の力を「視える化する」  [Invited]
    Hiroshi Mizuochi
    札幌学院大学人文学部こども発達学科  2015/08
  • Effect of the Number of Years of Childcare Experience on the Eye Movements of Japanese Childcare Workers Observing Scenes of Children’s Activities
    Hiroshi Mizuochi; Yasuto Murata; Mayumi Yamawaki
    Pacific Early Childhood Education Research Association 16th Annual Conference  2015/07
  • 保育者養成校に在籍する学生の経験知の差異が保育者効力感と状況認識に及ぼす影響
    水落洋志; 村田康常; 山脇眞弓
    第53回全国保育士養成協議会研究大会  2014/09
  • The effect of clay-work on emotional condition
    Mayumi Yamawaki; Hiroshi Mizuochi; Yasuto Murata
    Pacific Early Childhood Education Research Association 15th Annual Conference  2014/08
  • 子どもの活動場面における状況判断力に及ぼす保育熟達度の影響
    水落洋志; 山脇眞弓; 朴賢晶; 星野秀樹; 早矢仕清貴; 国藤真理子; 太田由美子; 富田健弘; 村上浩美
    第52回全国保育士養成協議会研究大会  2013/09
  • 現役保育者と保育者を目指す学生の視覚探索方略の違い
    水落洋志; 山脇眞弓; 小島千恵子; 石沢順子
    第51回全国保育士養成協議会研究大会  2012/09
  • 自己調整学習の 視点から見た中学生の運動部活動における練習ノートの分析研究
    外智紀; 森司朗; 中本浩揮; 水落洋志
    第25回九州スポーツ心理学会  2012/03
  • 速度変化を伴う 一致タイミング課題における発達的研究‐スタート位置の違いから‐
    水落洋志; 森司朗; 中本浩揮
    第37回日本スポーツ心理学会  2010/11
  • 加速・減速を伴う 一致タイミング状況における運動制御に関する発達的研究 ‐Bearing Angleとの関連‐
    水落洋志; 森司朗; 中本浩揮
    第61回日本体育学会  2010/09
  • 運動場面におけ る防衛的悲観主義尺度の検討‐成功・失敗時における帰属傾向及び目標志向性・特性不安との関連‐
    肥後秀樹; 森司朗; 中本浩揮; 水落洋志
    九州体育・スポーツ学会第59回大会  2010/08
  • The development al difference between children and adults with regard to the movement timing correction to an unexpected change in falling velocity
    Shiro Mori; Hiroki Nakamoto; Hiroshi Mizuochi; Yuji Aratake
    North American Society for the Psychology of Sport and Physical Conference  2010/06
  • 幼児期における 鬼ごっこ遊びの鬼の追従パターンと往復走との関連
    水落洋志; 森司朗; 中本浩揮
    第36回日本スポーツ心理学会  2009/11
  • 幼児期における鬼ごっこ遊びの鬼の追従パターンの発達的変化
    水落洋志; 森司朗
    第60回日本体育学会  2009/09

Awards & Honors

  • 2025/05 日本保育学会 研究奨励賞(大会発表部門)
     保育者のインフォーマル・コミュニケーションと仕事意欲の関係 
    受賞者: Wakana Fujimoto;Hiroshi Mizuochi
  • 2019/08 Tokai Gakuen Univercity Educational Activities Award
     学生の理解度を深めるための授業デザインと方法
  • 2015/07 Pacific Early Childhood Education Research Association BEST POSTER AWARD
     Effect of the Number of Years of Childcare Experience on the Eye Movements of Japanese Childcare Workers Observing Scenes of Children’s Activities 
    受賞者: Hiroshi MIZUOCHI;Yasuto MURATA;Mayumi YAMAWAKI

Research Grants & Projects

  • 乳児の自発性からみる運動発達過程の検討
    日本学術振興会 科学研究費助成事業:
    Date (from‐to) : 2025/04 -2029/03 
    Author : Ryoko Kalmar; Masakazu Umezawa; Hirotaka Gima; Hiroshi Mizuochi
  • 保育学生のリスク感性向上を目指した複数名参加型VR学習プログラムの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業:
    Date (from‐to) : 2025/04 -2029/03 
    Author : 水落洋志
  • 園内外の基礎的運動パターン頻度と身体活動量の関連性の検討
    公益財団法人マリア財団研究助成金:
    Date (from‐to) : 2025/04 -2026/03 
    Author : NOBUAKI TOTTORI; MAYUKO SHIMIZU; HIROSHI MIZUOCHI
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業:
    Date (from‐to) : 2023/04 -2026/03 
    Author : 永井久美子; 香曽我部琢; 渡辺俊太郎; 水落洋志
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 水落 洋志
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    Date (from‐to) : 2018/04 -2021/03 
    Author : Hiroshi Mizuochi
     
    We investigated the differences in noticing when looking at childcare scenes according to the years of experience of the childcare worker. Gaze behavior patterns were used as an index for the experiment. The results showed that skilled childcare workers showed a gazing behavior pattern that switched viewpoints in a shorter time than non-skilled childcare workers. The results also suggested that skilled childcare workers were able to extract information more accurately. Next, based on the results of the first year, we devised a cognitive learning program to change the awareness of childcare workers. In constructing the program, we devised a VR-based learning program in order to construct learning in a manner similar to real life. As a result, it became possible to understand the perspectives of self and others. It was suggested that this would enable students and childcare workers to understand children from a broader perspective.
  • 保育者養成校におけるアクティブ・ラーニング活用の実態と課題に関する研究
    全国保育士養成協議会 中部ブロック研究助成:
    Date (from‐to) : 2015/04 -2016/03 
    Author : 太田早津美; 勝浦眞仁; 加藤信子; 加藤望; 青木文美; 上村晶; 水落洋志; 上田敏丈

Teaching Experience

  • 施設実習(2年)施設実習(2年) Hyogo University of Teacher Education
  • 保育所実習(3年)保育所実習(3年) Hyogo University of Teacher Education
  • 保育実習(2年)保育実習(2年) Hyogo University of Teacher Education
  • 保育内容健康論保育内容健康論 Hyogo University of Teacher Education
  • 教職実践演習教職実践演習 Hyogo University of Teacher Education
  • 幼児の生活論演習幼児の生活論演習 Hyogo University of Teacher Education
  • 幼児と健康幼児と健康 Hyogo University of Teacher Education
  • 幼年期の子育て支援演習幼年期の子育て支援演習 Hyogo University of Teacher Education
  • 子育て支援内容開発論子育て支援内容開発論 Hyogo University of Teacher Education
  • 保育実習指導保育実習指導 Hyogo University of Teacher Education
  • 子どもの健康と安全子どもの健康と安全 Hyogo University of Teacher Education
  • 子どもと保育子どもと保育 Hyogo University of Teacher Education
  • 幼児の生活と健康幼児の生活と健康 Hyogo University of Teacher Education
  • 子どもの保健子どもの保健 Hyogo University of Teacher Education
  • 教養ゼミ教養ゼミ Hyogo University of Teacher Education
  • 学校課題事例研究Ⅱ学校課題事例研究Ⅱ Hyogo University of Teacher Education
  • 幼児教育課程・保育計画論幼児教育課程・保育計画論 Hyogo University of Teacher Education
  • 子どもの遊びと文化子どもの遊びと文化 Hyogo University of Teacher Education
  • 保育内容開発論保育内容開発論 Hyogo University of Teacher Education
  • 体育科研究体育科研究 Tokai Gakuen University
  • 体育科指導法体育科指導法 Tokai Gakuen University
  • 子ども体育Ⅱ子ども体育Ⅱ Tokai Gakuen University
  • 子ども体育Ⅰ子ども体育Ⅰ Tokai Gakuen University
  • 保育内容 健康保育内容 健康 Tokai Gakuen University
  • 子どもの保健Ⅰ子どもの保健Ⅰ Tokai Gakuen University
  • 体育学研究Ⅱ体育学研究Ⅱ Nagoya Ryujo College
  • 幼児体育Ⅱ幼児体育Ⅱ Nagoya Ryujo College
  • 保育内容 健康保育内容 健康 Nagoya Ryujo College
  • 生涯体育論生涯体育論 Nagoya Ryujo College

Committee Membership

  • 2025/04   The Japanese Society of Health Education for Children   学会誌編集委員
  • 2025/04   The Japanese Society of Health Education for Children   研究推進委員

Social Contribution

  • 「たのしい!おやこふれあい遊び」
    Date (from-to) : 2024/12/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」
  • 子どもの主体的な環境への関わりと育ち〜遊びは学びの芽〜
    Date (from-to) : 2024/12/03
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立賀茂幼児園 家庭教育講座
  • 「のびのびと!心わくわく!やってみよう!」~心と体を動かして遊ぶ楽しさを味わうための環境構成と援助のあり方:3歳以上児~
    Date (from-to) : 2024/11/18
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西こども園
  • 保育の質向上を目指して~保育者間の同僚性と保育を語る”ことば”~
    Date (from-to) : 2024/11/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市教育委員会
  • 「一人一人が自分らしさを発揮し、主体的に遊び込める子どもをめざして」~いろいろな人やものとの関わりの中で〝子どものやってみたい”を実現するための環境の工夫~
    Date (from-to) : 2024/11/08
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立賀茂幼児園
  • 親子で楽しむふれあい遊び
    Date (from-to) : 2024/10/28
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加東みらいこども園
  • 発達支援-多様性を尊重するために-
    Date (from-to) : 2024/10/26
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 佐用町保育園連絡会
  • 5歳児を対象とした親子ふれあい遊び
    Date (from-to) : 2024/10/16
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 域子育て支援拠点「かとうGENKi」(米田こども園)
  • キーワードで学ぶ現代の幼児教育・保育(運動遊びと運動発達:保育内容「健康」)
    Date (from-to) : 2024/08/23
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学教員研修プログラム
  • 乳幼児期の心身の発育・発達及び保育者の子どもの育ちと学びへの気づき
    Date (from-to) : 2024/08/21
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三田市(兵庫教育大学連携講座)
  • 幼小連携講座
    Date (from-to) : 2024/07/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立賀茂幼児園
  • 「のびのびと!心わくわく!やってみよう!」~心と体を動かして遊ぶ楽しさを味わうための環境構成と援助のあり方:0・1・2歳児~
    Date (from-to) : 2024/07/25
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西こども園
  • 幼児期の育ちから接続へ〜芽生えの教育から自覚的な学びへの緩やかな接続〜
    Date (from-to) : 2024/07/25
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西こども園
  • 子どもの"ワクワク"からはじまる運動遊びと環境構成
    Date (from-to) : 2024/07/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 西脇市・西脇教育委員会
  • 親子で楽しく体を動かそう~4歳児対象の親子体操~
    Date (from-to) : 2024/07/06
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学附属幼稚園
  • 「のびのびと!心わくわく!やってみよう!」~心と体を動かして遊ぶ楽しさを味わうための環境構成と援助のあり方:3・4・5歳児~
    Date (from-to) : 2024/06/28
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西こども園
  • 「一人一人が自分らしさを発揮し、主体的に遊び込める子どもをめざして」~いろいろな人やものとの関わりの中で〝子どものやってみたい”を実現するための環境の工夫~
    Date (from-to) : 2024/06/12
    Role : Lecturer, Consultant
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立賀茂幼児園
  • 身体と心をつなぐ環境構成―運動遊びの視点から―
    Date (from-to) : 2024/05/24
    Role : Lecturer
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 西脇市教育委員会
    Event, Program, Title : 西脇市幼保交流研修会(教育・保育内容研修)
  • 子どもの"みかた"を変えてみよう
    Date (from-to) : 2024/03/12
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」
  • 幼児期におけるSTEAM教育の探究:ティンカリングが起こる環境と子どもの身心の育ち‐ティンカリングと自尊感情の関連‐
    Date (from-to) : 2023/12/02
    Role : Consultant
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学附属幼稚園
    Event, Program, Title : 研究発表会
  • おやこで楽しむふれあい遊び
    Date (from-to) : 2023/11/22
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加東みらいこども園
  • 「関わり・つながり・育ち合う子を目指して」-3・4・5歳児対象-
    Date (from-to) : 2023/11/08
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西こども園
  • 「乳児の発達に応じた環境やかかわり‐身体の動きが心を動かす‐」
    Date (from-to) : 2023/11/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 西脇市・西脇市教育委員会
  • 5歳児を対象とした親子ふれあい遊び
    Date (from-to) : 2023/10/13
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」(米田こども園)
  • 「関わり・つながり・育ち合う子を目指して」-0・1・2歳児対象-
    Date (from-to) : 2023/10/11
    Role : Lecturer, Consultant
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西こども園
  • 発達支援・保護者支援ー○○主体から共主体(co-agency)へー
    Date (from-to) : 2023/10/07
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 佐用町保育園連絡会
  • 乳幼児の運動発達について
    Date (from-to) : 2023/07/10
    Role : Lecturer
    Category : Visiting lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 美作大学短期大学部幼児教育学科(ゲストティーチャー)
  • 子どもたちが自ら育つ豊かな遊びと学び
    Date (from-to) : 2023/06/30
    Role : Lecturer, Consultant
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加西市立加西子ども園
    Event, Program, Title : 家庭教育講座・園内研修
  • 幼児期の運動発達の理解と運動遊び
    Date (from-to) : 2023/06/23
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 宝塚市立西山幼稚園
    Event, Program, Title : 園内研修
  • 保育者の気づきを高めるためには(VR研修の可能性)
    Date (from-to) : 2023/05
    Role : Lecturer
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人 檸檬会
    Event, Program, Title : 園内研修
  • 心が躍れば身体は動く~互いの「見方」を共有しよう~
    Date (from-to) : 2023/03/07
    Role : Lecturer
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加東みらいこども園
    Event, Program, Title : 園内研修
  • 保育とSTEAM教育の架け橋―動きの多様化と洗練化に着目して―
    Date (from-to) : 2022/12/03
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学附属幼稚園
    Event, Program, Title : 研究発表会
  • おやこふれあい遊び
    Date (from-to) : 2022/11/24
    Role : Lecturer
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 加東みらいこども園
  • 幼児を対象とした親子ふれあい遊び
    Date (from-to) : 2022/10/27
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」(米田こども園)
  • 保育士等キャリアアップ対象研修会「幼児教育」
    Date (from-to) : 2022/10/20
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本保育協会青森県支部
  • 環境名称をなくしてみよう~多様な動きを引き出すために~
    Date (from-to) : 2022/05/24
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」
  • 親子で楽しくからだをうごかそう!
    Date (from-to) : 2021/11/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」
  • 未満児を対象とした親子体操
    Date (from-to) : 2021/10
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 地域子育て支援拠点「かとうGENKi」(米田こども園)
  • 保育者の気づきの熟達化
    Date (from-to) : 2021/09
    Role : Lecturer, Consultant
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : シャーローム保育園
  • これからの幼稚園教育‐子どもの心身の育ちと支援‐(免許状更新講習)
    Date (from-to) : 2021/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学教員養成・研修企画室
  • 乳幼児期の運動発達
    Date (from-to) : 2021/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫教育大学 子育て支援ルーム「かとうGENKi」
  • 保育教諭の気づきを高めるためのオンライン研修~VR体験を通じて~
    Date (from-to) : 2020/04-2021/03
    Role : Lecturer, Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 徳島県もとしろ認定こども園
  • 3歳未満児の運動遊び(後半)
    Date (from-to) : 2020/11
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課
  • 乳幼児期の運動遊びについて
    Date (from-to) : 2020/11
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課
  • 幼児の運動発達を促す楽しい運動遊びオンライン実技研修
    Date (from-to) : 2020/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人恵泉会・清隆厚生会
  • 保育の基礎技能(身体表現)
    Date (from-to) : 2020/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県現任保育士研修運営協議会
  • 3歳未満児の運動遊び(前半)
    Date (from-to) : 2020/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課
  • 幼児を対象とした運動遊び
    Date (from-to) : 2020/04
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県私立幼稚園連盟
  • 幼児教育
    Date (from-to) : 2019/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 青森県:現任保育士キャリアアップ研修
  • 幼児を対象とした運動遊び
    Date (from-to) : 2019/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県私立幼稚園連盟
  • 保育の基礎技能②(身体表現)
    Date (from-to) : 2019/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県現任保育士研修運営協議会
  • 幼児を対象とした運動遊び
    Date (from-to) : 2019/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本保育サービス
  • 3歳未満児を対象とした運動遊び
    Date (from-to) : 2019/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本保育サービス
  • 運動遊びについて
    Date (from-to) : 2019/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課
  • 保育の基礎技能①(身体表現)
    Date (from-to) : 2019/06
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県現任保育士研修運営協議会
  • 新保育所保育指針の改定のポイント
    Date (from-to) : 2019/06
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本保育サービス
  • 親子で運動遊び
    Date (from-to) : 2017/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東海学園大学地域連携
  • 子どもの運動発達を促すためには‐観察学習と補助の視点から‐
    Date (from-to) : 2016/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県私立幼稚園連盟
  • 子どもの運動発達を促す支援方法について‐環境が行為を引き出す‐
    Date (from-to) : 2014/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県私立幼稚園連盟

Media Coverage



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.