Researchers Database

JINNAI Akira

FacultySchool Leadership and Management
PositionProfessor
Mail
HomepageURL
Birthday
Last Updated :2025/04/12

Researcher Information

J-Global ID

Research Interests

  • 教員文化   Bullying   Teacher’s Profession   School Lawyer, Education Attorney   School as A Team   Law-Related Education   Citizenship Education   Human Resources outside School   School Management   Sociology of Law   Education Law   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Education - general

Academic & Professional Experience

  • 2024/04 - Today  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education School Management courseProfessor
  • 2020/04 - 2024/03  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education School Management courseAssociate Professor
  • 本郷さくら総合法律事務所弁護士

Education

  •        -   The University of Tsukuba  Graduate School of Business Sciences
  •        -   The University of Tokyo  Graduate School of Education
  •        -   The University of Tokyo  Faculty of Law  Political Science Course

Association Memberships

  • Japan Clinical Legal Education Association   Japanese Association of School Education   Japanese Association for the Social Studies   Japanese Educational Research Association for the Social Studies   The Japanese Association for the study of Education Administration   The Japanese Association of Sociology of Law   Japanese Education Research Association   The Japan Society for Law and Education   Japan In-House Lawyers Association   Japanese Association for School Governance, Risk Management, and Compliance   The Japan Educational Administration Society   

Published Papers

Books etc

MISC

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2024/04 -2028/03 
    Author : 神内 聡
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2024/04 -2027/03 
    Author : 斎藤 一久; 堀口 悟郎; 實原 隆志; 高橋 雅人; 小川 有希子; 神内 聡; 中川 律; 安原 陽平; 城野 一憲; 森口 千弘; 棟久 敬; 塚林 美弥子; 松村 好恵; 神尾 将紀; 田中 美里; 柴田 正義
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2023/04 -2027/03 
    Author : 斎藤 一久; 堀口 悟郎; 實原 隆志; 高橋 雅人; 小川 有希子; 神内 聡; 中川 律; 安原 陽平; 城野 一憲; 森口 千弘; 棟久 敬; 塚林 美弥子; 松村 好恵
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 神内 聡
     
    本研究は「チームとしての学校」や「令和の日本型学校教育」の理念として提唱されている、多様な専門性が協働する学校の在り方について、教育以外の専門性を有する教員を活用している実践事例を考察することで前述の理念を実現するために有用な知見を得ることを目的としている。 教育以外の専門性の活用に関しては、専ら教員の負担軽減の趣旨から外部人材に教育以外の専門性を委ねて「外部化」する事例を対象とした研究が行われているが、実際の学校現場では教職員は担当する教科教育以外の専門性を持ち合わせている人材も少なくなく、政策上も社会人経験を有する教員の採用が積極的に採用されている等、専門性を「内部化」する動きは明確に存在している。本研究はそのような専門性の「内部化」を実現する上で不可欠となる人材を研究対象とするものであるが、研究者自身も弁護士資格を有する教員として専門性の「内部化」に実験的に取り組んだ経験がある点で、他の研究には見られない特色を有する。 本研究が調査対象とする人材は、専門性を有する教職員、国家資格等を有する教職員、社会人経験者、特別免許状授与者等である。本年度は新型コロナウイルスの影響により、予定されていた調査はほとんど実施することができなかったが、その中で養護教諭、スクールカウンセラー、衛生委員会、衛生管理者、学校医・産業医、労務管理担当教員、労働者代表(過半数代表)に関しては部分的な調査を実施することができ、先行研究ではほとんど言及されていない知見を得ることができた。また、スクールカウンセラーの労働問題に関する調査に協力したり、国私立学校の労務管理の相談や助言を行う等、研究者の弁護士実務において本研究に関連した派生的な活動も行った。
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    Date (from‐to) : 2020/09 -2023/03 
    Author : 神内 聡
     
    本研究は学校設置者の顧問弁護士とは異なる立場から学校現場で生じる法律問題に関わる弁護士を「スクールロイヤー」と定義し、その実態を量的・質的に調査している。また、本研究は類似の他の研究とは異なり、研究者自身がスクールロイヤーに関する豊富な実務経験を有し、かつ教員として学校現場での勤務経験も有することから、信頼性の高いデータを数多く収集し、表面的な調査だけでは得ることが困難な研究情報にもアクセスしている点に意義がある。 本年度(2021年4月~2022年3月)は、新型コロナウイルスの感染拡大により、残念ながら予定されていた実地調査及びインタビュー調査の大半が中止・延期になった。しかし、研究者自身の弁護士の実務においては、研究成果につながる貴重な案件を担当でき、特にいじめ対応と成年年齢引下げにおけるスクールロイヤーの実務について学術的にも重要な知見を得ることができた。また、スクールロイヤーに関する類似の研究ではほとんどが導入してまだ間もない事例を調査対象としており、実証研究として扱うには困難であるのに比べて、本研究が今年度に調査を実施した事例はいずれもスクールロイヤーを導入してかなりの年数を経たものであり、経験豊富な被調査者にインタビューすることができたことは、学術的な考察が難しい学校の外部人材の効果において、極めて有意義な進歩であると考えている。 さらに、今年度は文部科学省よりスクールロイヤーの導入に関する網羅的な調査データを提供していただいた他、弁護士会で実施された調査も入手することができたため、量的分析に関しても重要な進展があった。こうした研究調査の結果に関連する著作として、本年度は単著・共著・論文・学会でそれぞれ発表した。

Media Coverage



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.