Researchers Database

ITO Daisuke

FacultyClinical Psychology
PositionProfessor
Mail
HomepageURL
Birthday
Last Updated :2025/04/21

Researcher Information

URL

Research funding number

  • 20631089

J-Global ID

Research Interests

  • 認知行動療法   ACT   ストレス   被害者支援   トラウマ   外傷後ストレス障害(PTSD)   復職支援   うつ病   不安症   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Clinical psychology

Academic & Professional Experience

  • 2024/04 - Today  兵庫教育大学大学院学校教育研究科人間発達教育専攻教授
  • 2019/09 - Today  連合大学院(兵庫教育大学)学校教育学専攻学校教育臨床連合講座(マル合教員)
  • 2017/09 - 2024/03  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education准教授
  • 2017/04 - 2017/08  University of the RyukyusFaculty of Law and Letters, Department of Human Sciences准教授
  • 2014/04 - 2017/03  University of the RyukyusLifelong Education Program, Faculty of Education准教授
  • 2012/03 - 2014/03  Kanazawa UniversityHealth Service Center助教
  • 2011/04 - 2012/02  日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2010/04 - 2011/03  日本学術振興会特別研究員(DC2)

Education

  • 2008/04 - 2011/03  Waseda University  Graduate School of Human Sciences
  • 2006/04 - 2008/03  Hiroshima University  Graduate School of Education
  • 2002/04 - 2006/03  The University of Tokushima  Faculty of Integrated Arts and Sciences  Department of Human and Social Sciences

Association Memberships

  • 日本心理学会   日本不安症学会   JAPANESE SOCIETY FOR TRAUMATIIC STRESS STUDIES   THE JAPANESE ASSOCIATION FOR COGNITIVE THERAPY   JAPANESE ASSOCIATION OF BEHAVIOR THERAPY   日本心身医学会   日本ストレスマネジメント学会   

Published Papers

Books etc

  • 職場リハビリテーションにおける認知行動療法の実践
    渡邊明寿香; 伊藤大輔 (Contributor第2節 復職支援における認知行動療法の実践と有効性)遠見書房 2023/04
  • 行動医学テキスト 第2版
    伊藤大輔 (ContributorPTSD)中外医学社 2023
  • エビデンスに基づく認知行動療法スーパービジョン・マニュアル
    伊藤大輔 (Joint translation第8章 CBTスーパービジョンにおけるフィードバックと評価)デレク L.ミロン; ロバート P; ライザー 北大路書房 2022
  • なるほど!心理学面接法
    伊藤大輔 (Contributor第17章 自殺リスクの評価)北大路書房 2018
  • カウンセリングにおけるアセスメントの原理と適用
    伊藤大輔 (Joint translation第13章 カウンセリングにおけるアセスメントの使用)金子書房 2018
  • 公認心理師養成のための保健・医療系実習ガイドブック
    伊藤大輔 (Contributor「第3章5節 ストレスの諸理論と健康の保持増進」)北大路書房 2018
  • 保健と健康の心理学 標準テキスト 健康心理学の測定法・アセスメント
    伊藤大輔 (Contributor「第6章 ストレスの測定と評価(1) 自己報告による主観反応」)ナカニシア出版 2018
  • 対人援助と心のケアに活かす心理学
    鈴木伸一; 伊藤大輔; 尾形明子; 国里愛彦; 小関俊祐; 中村菜々子; 松永美希 有斐閣 2017/04
  • PTSDハンドブック -科学と実践-
    伊藤大輔 (Joint translation『第15章成人におけるPTSDと併存疾患の評価)金剛出版 2014
  • トラウマ体験者の外傷後ストレス症状に関する認知行動モデル
    伊藤大輔 (Single work)風間書房 2013/02
  • 『ストレス科学事典』 「曝露療法」,「べック」 日本ストレス学会(財) パブリックヘルスリサーチセンター(編) パブリックリサーチセンター
    伊藤大輔; 鈴木伸一 2011
  • ストレス百科事典 -Encyclopedia of stress 2nd ed.- 「急性ストレス障害・外傷後ストレス障害 -Acute Stess Disorder and Posttraumatic Stress Disorder-」 日本ストレス学会(編) 丸善, 544-549.
    伊藤大輔; 鈴木伸一 2009
  • キーワードコレクション 心理学フロンティア 「認知行動療法」,「ストレス対処」 子安増生・二宮克美(編) 新曜社, 186-193.
    伊藤大輔; 鈴木伸一 2008

Conference Activities & Talks

  • 児童心理治療施設 1 施設の職員を対象とした介入プログラム実施による養育行動 の変化ー社会的養護施設初任職員の職務効力感向上プログラムの予備的検討ー ○
    瀧井 綾子; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2024/09
  • 性暴力被害者における感情制御困難性と PTSD 症状の関連 ―対面による被害とオンラインによる被害の比較検討―
    大津 菜月; 松岡 優菜; 岡部 友峻; Park Kyeongwo; Chang Hyei; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2024/09
  • テレワーク労働者の抑うつ傾向に与える影響要因の検討
    東辻 紗菜; 本岡 寛子; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2024/09
  • 制御できない性的行動と性的な動機および感情制御の関連
    岡部 友峻; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2024/09
  • 性暴力被害者における自己客体化とトラウマ症状;セルフ・コンパッションとの;関連ー主体的な自己感覚の喪失に着目してー
    松岡 優菜; 岩井 圭司; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2024/09
  • 職業リハビリテーションにおける認知行動療法の実践(9) ~アセスメントに関する展望~
    池田 浩之; 谷口 敏淳; 前原 和明; 温泉 美雪; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会 自主企画シンポジウム  2024/09
  • マインドフルネス,コンパッションとトラウマに関する科学
    有光 興記; 杉浦 義典; 伊藤 義徳; 伊藤 大輔
    日本心理学会 自主企画シンポジウム  2024/09
  • 日本語版自己客体化尺度(SOS-J)の作成と信頼性・妥当性の検討
    松岡 優菜; 岩井 圭司; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2024/09
  • 青年期における両親間葛藤に対する認知が現在の楽観・悲観主義傾向に与える影響 青年期のコントロール感に着目した検討
    雷田 瞳; 吉住 隆弘; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2024/09
  • 社会的養護施設職員を対象とした職務効力感向上プログラムの予備的検討:児童心理治療施設1施設における職員の非機能的認知の変化
    瀧井 綾子; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2024/09
  • 女子大学生における利他行動と睡眠の関連の検討
    土井 芙美佳; 松下 正輝; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2024/09
  • オンライン上で発生する性暴力被害の実態:ソーシャルVRユーザーを対象にした検討
    岡部 友峻; 松岡 優菜; Park Kyeongwoo; Chang Hyei; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2024/09
  • 故人への思慕や切望尺度の開発に向けた項目内容の検討
    上田 理恵子; 淨沼 和浩; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2024/09
  • 月経前障害に対する認知行動療法の有効性に関する検討 介入研究における対象者の特徴に着目して
    淨沼和浩; 伊藤大輔
    2024/09
  • 一般就労者のソーシャルスキルと機能的アサーションがメンタルヘルスに及ぼす影響の検討
    東辻紗菜子; 岡部 友峻; 松岡優菜; 淨沼和浩; 岡本佳寿; 瀬戸円香; 宮崎美緒; 伊藤大輔
    日本心理学会  2024/09
  • うつ病の親をもつ子どもに対する予防的介入:子どもの変化に着目した文献レビューによる考察
    杉本佳隆; 松岡優菜; 伊藤大輔
    日本心理学会  2024/09
  • セラピストの共感スキルが治療同盟に与える影響 ―マインドフルネスとアクセプタンスの交互作用に焦点を当てて―
    松原 道隆; 岡部 友峻; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 制御できない性的行動と感情制御の関連 ―日本・韓国・英国の国際比較―
    岡部 友峻; Park Kyeongwo; 松岡 優菜; 伊藤 大輔; Klein Veren; Chang Hyein
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 看護師におけるストレスコーピングの阻害要因に関する検討 -職業性に着目したストレスマネジメント教育に向けて-
    野中 鈴鹿; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • マインドフルネスと PTSD 症状の関連 ―診断基準 A に該当するトラウマ体験者を対象として―
    渡邊 明寿香; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 小児期逆境体験を有する大学生におけるマインドフルネス傾向とそのストレス反応について
    瀬戸 円香; 本谷 亮; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 性被害によるトラウマ体験者におけるPTSD症状 -自己客体化とセルフ・コンパッションに着目して-
    松岡 優菜; Park Kyeongwoo; 岡部 友峻; 伊藤 大輔; Klein Verena; Chang Hyein
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 家族介護体験が大学生の扶養意識に与える影響に関する検討
    杉本 佳隆; 興津 真理子; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 社会的養護施設職員の入所児童に対する養育行動および非機能的認知が 入所児養育に対する効力感および精神健康に与える影響 ―勤続期間による比較を通して―
    瀧井 綾子; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 日本語版自殺関連行動尺度(SBQ - R)の信頼性・妥当性の検証
    淨沼 和浩; Park Kyeongwoo; 岡部 友峻; 松岡 優菜; 伊藤 大輔; Klein Verena; Chang Hyein
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 反芻と特性的自己効力感が援助要請プロセスに与える影響 -抑うつ症状を呈した際の場面想定法を用いた検討-
    大津 菜月; 梅垣 佑介; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 女子大学生における過剰適応が報酬知覚に及ぼす影響 ―過剰適応の内的側面と外的側面の機能に着目して―
    上田理恵子; 下津咲絵; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践(8) ―司法領域から就労への移行支援を考える―
    池田 浩之; 会; 伊藤 大輔; 谷口 敏淳; 山本 彩; 野村 和孝
    日本認知・行動療法学会  2023/10
  • 本邦における客体化理論 -自己客体化が精神的健康に及ぼす影響-
    松岡 優菜; Kyeongwoo Park; 岡部 友峻; 伊藤 大輔; erena Klein; Hyein Chang
    日本心理学会  2023/09
  • 小児期のトラウマ体験と強迫的性行動症の関連 日韓英の国際比較による検討
    岡部 友峻; Kyeongwoo Park; 松岡 優菜; 伊藤 大輔; erena Klein; Hyein Chang
    日本心理学会  2023/09
  • 家族介護への関わりが扶養意識に与える影響に関する検討
    杉本 佳隆; 興津 真理子; 伊藤 大輔
    日本心理学会  2023/09
  • うつ病再発の脆弱性に関する性差の検討 -現在の抑うつ症状,自動思考,行動活性化との比較から-
    淨沼和浩; 伊藤大輔
    日本心理学会第87回大会  2023/09
  • 質の高い公認心理師を育てる大学院制度をめざして -公大協創立5周年記念シンポジウム-
    丹野 義彦; 大月友; 伊藤大輔; 吉橋実里; 佐々木淳; 有光興記; 嶋田洋徳
    日本心理学会  2023/09
  • 被害者支援における認知行動療法的アプローチの活用
    嶋田洋徳; 野村和孝; 齋藤梓; 山田英治; 相澤雅彦; 伊藤大輔; 杉岡正也
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 強迫的性行動に対する感情制御困難性の影響
    岡部友駿; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 侵入思考に対するイメージ書き直し技法の効果検証
    髙山桃香; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 社会的養護施設職員の養育行動と入所児養育に対する効力感の関連の検討
    瀧井綾子; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 大学生においてマインドフルネスと怒り反すうが関係性攻撃に及ぼす影響
    田村茉歩; 佐藤寛; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 怒りの抑制が怒り反すうに及ぼす影響 ―抑制の動機となる人物に着目して―
    斎藤慧士; 野崎優樹; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 大学生における外傷性ストレス反応の関連要因の検討 ―レジリエンスと体験の開示に着目してー
    早川実桜; 石橋正浩; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • トライポフォビアの低減要因としてのマインドフルネス特性の検討
    野中鈴鹿; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • 痩身理想の内在化に対するセルフ・コンパッション筆記介入の抑制効果
    松岡優菜; 岩井圭司; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会  2022/10
  • オンライン診療において好印象を抱く医療者の表情~機械学習モデルを用いた検討~
    鹿野あすな; 市倉加奈子; 市倉加奈子; 横山仁史; 伊藤大輔; 村山孝之; 千葉宏毅; 村上健; 村上健; 川守田拓志; 川守田拓志; 深瀬裕子; 深瀬裕子; 田ヶ谷浩邦; 田ヶ谷浩邦
    日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集  2022
  • 司法・犯罪分野における科学者‐実践家モデルに基づく公認心理師の社会貢献
    原田隆之; 野村和孝; 嶋田洋徳; 伊藤大輔; 西中宏吏; 浦田洋
    日本犯罪心理学会第59回大会シンポジウム  2021/10
  • 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践(6) ~企業環境との相互作用を考える~
    池田浩之; 伊藤大輔; 内田空; 渡邊明寿香; 谷口敏淳; 松永美希
    日本認知・行動療法学会第47回大会自主企画シンポジウム  2021/10
  • 失感情症が不安・抑うつを媒介して心的外傷後成長に及ぼす影響の検討
    東明奈; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第47回大会  2021/10
  • 脱フュージョンが強迫症における気分と侵入思考に及ぼす影響―実行機能に注目したアナログ研究―
    松原道隆; 伊藤大輔; 永野浩二
    日本認知・行動療法学会第47回大会  2021/10
  • 認知行動的要因およびマインドフルネスが抑うつ症状に与える影響の検討
    高山桃香; 淨沼和浩; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第47回大会  2021/10
  • 皮膚病の既往歴と罹患時の記憶がトライポフォビアに及ぼす影響
    野中鈴鹿; 小山憲一郎; 伊藤大輔
    日本心理学会第85回大会  2021/09
  • 大学生におけるレジリエンスと外傷性ストレス反応の関連の検討
    早川実桜; 伊藤大輔; 石橋正浩
    日本心理学会第85回大会  2021/09
  • 対人援助職者のためのDetached Concern尺度の日本語版の作成  [Not invited]
    山城滉一郎; 伊藤大輔
    日本心理学会第85回大会  2021/09
  • 複数回の大うつ病エピソード経験者における認知行動的特徴の検討-大うつ病エピソード未経験者との比較から-
    淨沼和浩; 伊藤大輔
    日本心理学会大会発表抄録集  2021
  • 社会的養護施設における長期勤続職員の認知行動論的知識やスキルと入所児養育に対する効力感との関連性の検討
    瀧井綾子; 瀧井綾子; 伊藤大輔
    日本心理学会大会発表論文集  2021
  • 社会的養護施設職員の行動理論に関する知識と入所児養育に対する効力感の関連
    瀧井綾子; 瀧井綾子; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM)  2021
  • 児童心理治療施設職員における知識や技能および入所児養育への効力感の従事経験年数による比較検討
    瀧井綾子; 伊藤大輔
    日本心理学会第84回大会  2020/09
  • マインドフルネスおよびトラウマ関連の否定的認知や回避的対処方略がPTSD症状に及ぼす影響
    渡邊明寿香; 大澤香織; 伊藤大輔
    日本心理学会第84回大会  2020/09
  • 職場の問題に焦点化した集団認知行動療法の長期的な効果の検討
    淨沼和浩; 渡邊明寿香; 仲座舞姫; 石原綾子; 山本和儀; 伊藤大輔
    日本心理学会第84回大会  2020/09
  • 問題あるポルノグラフィ利用尺度日本語版作成の試み
    岡部友峻; 伊藤大輔
    日本心理学会第84回大会  2020/09
  • 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践(5) ~発達障害のある者への支援を考える~
    池田 浩之; 大野 裕史; 井澤 信三; 金澤潤一郎; 伊藤 大輔; 谷口 敏淳
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • 司法・犯罪分野・嗜癖問題における認知行動療法の実践で必要とされる コンピテンスの検討
    嶋田洋徳; 野村和孝; 安部尚子; 谷真如; 田部井三貴; 伊藤大輔; 村瀬華子; 原田隆之; 別司ちさと
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • Social Comparison Scale 日本語版および Social Comparison Scale Desire to Others の作成と信頼性・妥当性の検討
    山城 滉一郎; 安仁屋美香; 伊藤大輔; 伊藤義徳
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • 熊本地震を体験した大学生の心的外傷後成長と失感情症の関連性の検討
    東明奈; 有村達之; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • アダルト動画をたくさん見るのは悪いこと? ―ポルノ依存と精神的健康およびセルフコントロールとの関連―
    岡部友峻; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • マインドフルネスが認知行動的要因を媒介して PTSD 症状に及ぼす影響
    渡邊明寿香; 大澤香織; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • 認知的統制が自動思考を媒介して抑うつに与える影響 :臨床群を対象として
    淨沼和浩; 渡邊明寿香; 仲座舞姫; 石原綾子; 山本和儀; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • 社会的養護施設職員の知識や技能と入所児養育に対する効力感との関連 ―初任職員に対するトレーニングプログラム開発に向けた実証的検討―
    瀧井綾子; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会第46回大会  2020/09
  • 高校生におけるマインドフルネス傾向と外傷後ストレス症状の関連  [Not invited]
    渡邊明寿香; 小関俊祐; 大谷哲弘; 伊藤大輔
    第83回日本心理学会  2019/09
  • Short-term mindfulness based psycho-education and practice improves posttraumatic stress reaction and mental health in Japanese  [Not invited]
    Ito, D; Kubo, Y; Takii, A; Watanabe, A; Sugiyama, C; Koseki; S; Suzuki, S
    International College of Psychosomatic Medicine  2019/09
  • 認知行動療法に対するコア・コンピテンス評価のためのチェックリストによる実態調査
    小関 俊祐; 杉山 智風; 伊藤 大輔; 小川 祐子; 木下 奈緒子; 小野 はるか; 柳井 優子; 鈴木 伸一
    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2019/08  (一社)日本認知・行動療法学会
  • 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践 ~職場への定着のための支援を考える  [Invited]
    池田浩之; 佐々木和義; 加藤美朗; 千田若菜; 谷口敏淳; 伊藤大輔
    日本職業リハビリテーション学会  2019/08
  • Long-term effectiveness of work-focused cognitive-behavioral group therapy for employees on sick leave due to depression -Focus on difficulty in returning to work  [Not invited]
    Watanabe, A; Nakaza, M; Takeichi, S; Ishihara, A; Yamamoto, K; Ito, D
    The World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies  2019/07
  • The Relationship between Foster Behavior and Job Satisfaction and Burnout of Workers in Japanese Social Care Institutions for Children  [Not invited]
    Takii, A; Ito, D
    The World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies  2019/07
  • Cognitive behavioral therapy training in Japanese graduate programs: Survey on establishing Japanese CBT training guidelines  [Not invited]
    Ito, D; Koseki, S; Ono, H; Kishita, N; Ogawa, Y; Yanai, Y; Suzuki, S
    The World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies  2019/07
  • Takii Ayako; Ito Daisuke
    The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association  2019  The Japanese Psychological Association
  • 問題的なポルノ利用とエフォートフル・コントロールとの関連
    岡部友峻; 岡部友峻; 高橋史; 伊藤大輔
    日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM)  2019
  • 臨床心理士養成大学院に在籍する大学院生の認知行動療法のコンピテンスの実態調査
    小川 祐子; 柳井 優子; 木下 奈緒子; 小関 俊祐; 伊藤 大輔; 小野 はるか; 鈴木 伸一
    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2018/10  (一社)日本認知・行動療法学会
  • 日本のCBTトレーニングにおける基本構成要素と教育方法に関する実態調査
    伊藤 大輔; 小関 俊祐; 小野 はるか; 木下 奈緒子; 小川 祐子; 柳井 優子; 鈴木 伸一
    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2018/10  (一社)日本認知・行動療法学会
  • 認知行動療法の実践家に求められる知識と技能 公認心理師養成にむけて
    小関 俊祐; 伊藤 大輔; 小野 はるか; 小川 祐子
    日本心理学会大会発表論文集  2018/08  (公社)日本心理学会
  • Takii Ayako; Ito Daisuke
    The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association  2018  The Japanese Psychological Association
  • 瀧井 綾子; 伊藤 大輔
    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2018  一般社団法人 日本認知・行動療法学会
  • Improving Acess to Psychological Therapies(IAPT)に基づく英国におけるCBTトレーニングの構成要素の検討
    小関 俊祐; 伊藤 大輔; 小野 はるか; 木下 奈緒子; 柳井 優子; 小川 祐子; 鈴木 伸一
    日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集  2017/07  日本うつ病学会・日本認知療法・認知行動療法学会
  • Improving Access to Psychological Therapies(IAPT)に基づく認知行動療法で必要とされるコンピテンスに関する検討
    柳井 優子; 小川 祐子; 木下 奈緒子; 小関 俊祐; 伊藤 大輔; 小野 はるか; 鈴木 伸一
    日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集  2017/07  日本うつ病学会・日本認知療法・認知行動療法学会
  • 伊藤 大輔; 小関 俊祐; 大谷 哲弘
    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2015  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 伊藤 大輔; 兼子 唯; 巣山 晴菜; 金谷 順浩; 田上 明日香; 小関 俊祐; 貝谷 久宣; 熊野 宏昭; 鈴木 伸一
    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2014/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 伊藤 大輔; 中澤 佳奈子; 加茂 登志子; 氏家 由里; 鈴木 伸一; 金吉 晴
    日本行動療法学会大会発表論文集  2012/09  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P2-26 うつ病に対する集団認知行動療法におけるドロップアウトをする患者の治療前の状態に関する検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
    兼子 唯; 巣山 晴菜; 伊藤 大輔; 貝谷 久宣; 熊野 宏昭; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2012/09  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P2-28 うつ病に対する集団認知行動療法における認知的介入でうつ症状に改善が認められた者と行動的介入で改善が認められた者の,治療前の状態の検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
    巣山 晴菜; 兼子 唯; 伊藤 大輔; 貝谷 久宣; 熊野 宏昭; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2012/09  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 中澤 佳奈子; 伊藤 大輔; 加茂 登志子; 氏家 由里; 鈴木 伸一; 金 吉晴
    日本行動療法学会大会発表論文集  2011/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 中澤 佳奈子; 伊藤 大輔; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2010/12  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 巣山 晴菜; 大月 友; 伊藤 大輔; 兼子 唯; 中澤 佳奈子; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2010/12  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 伊藤 大輔; 中澤 佳奈子; 鈴木 伸一; 金 吉晴
    日本行動療法学会大会発表論文集  2010/12  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 田上 明日香; 伊藤 大輔; 清水 馨; 大野 真由子; 白井 麻理; 嶋田 洋徳; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2010/12  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 大野 真由子; 田上 明日香; 伊藤 大輔; 清水 馨; 白井 麻理; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2010/12  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P1-24 トラウマ体験者の外傷後ストレス反応と社会的機能の関連(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
    伊藤 大輔; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2009/10  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 田上 明日香; 伊藤 大輔; 大野 真由子; 嶋田 洋徳; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2009/10  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 兼子 唯; 小関 俊祐; 大野 真由子; 伊藤 大輔; 田上 明日香; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2009/10  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 大野 真由子; 田上 明日香; 伊藤 大輔; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2009/10  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 伊藤 大輔; 佐々木 美保; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2008/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 国里 愛彦; 浅本 有美; 伊藤 大輔; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2008/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 田上 明日香; 伊藤 大輔; 大野 真由子; 嶋田 洋徳; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2008/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P3-32 小学校低学年児童に対する集団SSTの効果の検討 : 訓練前の社会的スキルのレベルの違いに着目して(ポスター発表III,教育・福祉・健康分野への進展)
    村岡 洋子; 佐々木 美保; 浅本 有美; 在原 理沙; 堂谷 知香子; 田所 健児; 伊藤 大輔; 伊藤 有里; 国里 愛彦; 尾形 明子; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2007/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P2-21 トラウマの性質の違いが外傷後ストレス反応・認知に及ぼす影響(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
    伊藤 大輔; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2007/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P2-02 入学時のストレッサーと学校不適応との関連(4) : 同一高等学校の学科差に着目して(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
    川人 潤子; 国里 愛彦; 浅本 有美; 伊藤 大輔; 山本 友美子; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2007/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • P2-03 入学時のストレッサーと学校不適応との関連(5) : 高校新入生ストレッサー尺度の信頼性・妥当性の検討(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
    山本 友美子; 国里 愛彦; 伊藤 大輔; 浅本 有美; 川人 潤子; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2007/11  一般社団法人日本認知・行動療法学会
  • 長原 啓三; 国里 愛彦; 伊藤 大輔; 在原 理沙; 鈴木 伸一
    日本教育心理学会総会発表論文集  2007  日本教育心理学会
  • P1B-30 トラウマの構造化開示が心身に及ぼす影響 : 助言場面想定法に関する3ヵ月フォローアップ研究(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
    伊藤 大輔; 佐藤 健二; 鈴木 伸一
    日本行動療法学会大会発表論文集  2006/10  一般社団法人日本認知・行動療法学会

MISC

Awards & Honors

  • 2025/04 兵庫教育大学教職員表彰
     
    受賞者: 伊藤大輔
  • 2024/11 総合健康推進財団2022年度一般研究奨励助成事業 準優秀賞
     
    受賞者: 伊藤大輔・岡部友峻・松岡優菜
  • 2024/08 日本ストレスマネジメント学会 優秀論文賞(山中寛賞)
     
    受賞者: 瀧井綾子・伊藤大輔
  • 2024/06 総合病院精神医学会 最優秀論文(金子賞)
     
    受賞者: 市倉加奈子・鹿野あすな・横山仁史・伊藤大輔・村山孝之・千葉宏毅・村上健・川守田拓志・深瀬裕子・田ヶ谷浩邦
  • 2020/08 日本認知・行動療法学会 内山記念賞
     
    受賞者: 渡邊明寿香・伊藤大輔・仲座舞姫・石原綾子・山本和儀
  • 2017/07 日本ストレスマネジメント学会 優秀論文賞(山中寛賞)
     
    受賞者: 小関俊祐・大谷哲弘・小関真実・伊藤大輔
  • 2017/07 日本ストレスマネジメント学会 第16回学術大会奨励賞
     
    受賞者: 小関俊祐・土屋さとみ・伊藤大輔
  • 2016/11 日本認知療法学会 第3回最優秀論文賞
     
    受賞者: 伊藤大輔;小関俊祐;小関真実;大谷哲弘
  • 2014/02 第6回日本不安障害学会学術大会 奨励賞
     
    受賞者: 小関俊祐・伊藤大輔・小関真美・大谷哲弘
  • 2013/11 日本ストレス学会 加藤・岩根賞
     
    受賞者: 伊藤大輔・鈴木伸一
  • 2013/08 日本行動療法学会 内山記念賞
     
    受賞者: 伊藤大輔・兼子唯・巣山晴菜・金谷順弘・田上明日香・小関俊祐・貝谷久宣・熊野宏昭・鈴木伸一
  • 2011/07 Best Poster Award in 3rd Asian Cognitive Behavioral Therapy Conference 2011
     
    受賞者: Yokoyama, S., Noda, T., Koseki, S., Ito, D., Suyama, H., Sugimura, Y., Ichihara, N., Shimizu, Y., Nakazawa, K., & Suzuki, S

Research Grants & Projects

  • エビデンス・プラクティクスギャップを考慮した心身融合型トラウマ回復支援法の提案
    日本学術振興会科学研究費:
    Date (from‐to) : 2023/04 -2026/03 
    Author : 伊藤大輔
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 小関 俊祐; 伊藤 大輔
  • Sexual Violence through Avatars in the Virtual World: Effects on the Mental Health of Victims and Differences from Other Technology-Facilitated Sexual Violence
    日本学術振興会:
    Date (from‐to) : 2023/04 -2025/03 
    Author : 伊藤大輔
  • 「働きがい」に着目した新たな職場復帰支援法の構築に向けた試み -第三世代認知行動療法の価値とマインドフルネスが及ぼす影響-
    ヘルス・サイエンス・センター 研究助成事業:
    Date (from‐to) : 2023/01 -2023/12 
    Author : 伊藤大輔
  • オンライン上で発生する隠された性暴力がもたらす新たなトラウマ被害:支援法確立を目指した実態理解
    総合健康推進財団 一般研究奨励助成:
    Date (from‐to) : 2023/01 -2023/12
  • 身体志向アプローチの効果メカニズムに着眼した心身融合型のトラウマ回復支援法の開発
    日本学術振興会科学研究費 基盤研究C:
    Date (from‐to) : 2019/04 -2022/03 
    Author : 伊藤大輔
  • トラウマ初期支援に要するコンピテンスとそれに基づく教育・研修プログラムの開発
    日本学術振興会科学研究費 基盤研究C:
    Date (from‐to) : 2019/04 -2022/03 
    Author : 大澤香織
  • 外傷後成長の2つの側面に着眼した新たな被災心理支援プログラムの開発 –ポジティブ心理学的アプローチは被災者支援に有用か?
    JR西日本あんしん社会財団:
    Date (from‐to) : 2019/04 -2020/03 
    Author : 伊藤大輔
  • 認知行動療法の質保証に向けたコア・コンピテンスの解明と教育研修プログラムの精緻化
    日本学術振興会:基盤研究B
    Date (from‐to) : 2016/04 -2020/03 
    Author : 鈴木伸一
  • 被虐待児の可塑性から捉える養育支援のあり方の検討:社会養護施設従事者の養育的関わりの諸特徴が入所児の心身の状態改善に及ぼす効果の検討
    発達科学研究教育センター:H30年度発達科学研究教育奨励賞
    Date (from‐to) : 2018/11 -2019/10 
    Author : 伊藤大輔
  • 被災学校構成員の相互間ネットワークの活性化に基づく心理プログラムの開発 -組織的レジリエンスの向上を目的として-
    JR西日本あんしん社会財団:
    Date (from‐to) : 2018/04 -2019/03 
    Author : 伊藤大輔
  • 新たなトラウマ定義に基づく震災被災地域の要支援者への心理・教育・就労の統合的支援
    日本学術振興会:挑戦的萌芽研究
    Date (from‐to) : 2016/04 -2019/03 
    Author : 鈴木伸一
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2015/04 -2018/03 
    Author : Koseki Shunsuke; ITO Daisuke; KOSEKI Mami; KUSUMI Kiyoshi; ONO Haruka; SOKABE Yusuke; TACHIBANA Miki; TSUCHIYA Satomi; OMAGARI Toshimi; TAKADA Kumiko; SUGIYAMA Chikaze
     
    The purpose of this research was to examine the relationship between evaluation of depression by children and behavioral tendency. Secondly, it was to develop a depression-reduction program for children focusing on the relationship between evaluation of depression of children and behavioral tendency and to examine the effects. From the results of Research 1, the BIS / BAS scale for children was prepared as a measure leading to the evaluation of depression in children, and the reliability and validity were confirmed. As a result of Research 2, it was shown that behavioral activation therapy based on the evaluation by the BIS / BAS scale for children is effective for depression in children. Based on a series of research results including these, an intervention program to promptly deal with depression of children studies was proposed.
  • 外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した心理的介入の有効性の検討
    日本学術振興会:若手研究B
    Date (from‐to) : 2014/04 -2018/03 
    Author : 伊藤大輔
  • 被災地域学校の生徒および教諭の相互ネットワーク活性化を通じた心理社会的支援
    日本心理学会:第5回東日本大震災からの復興のための実践活動及び研究助成
    Date (from‐to) : 2015/08 -2016/08 
    Author : 伊藤大輔
  • 外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した認知行動論的研究
    日本学術振興会:研究活動スタート支援
    Date (from‐to) : 2012/04 -2014/03 
    Author : 伊藤大輔
  • トラウマ体験者の外傷後ストレス症状に関する認知行動モデル
    日本学術振興会:研究成果公開促進費
    Date (from‐to) : 2012/07 
    Author : 伊藤大輔
  • トラウマ被害者に生じる外傷後ストレス反応の維持要因の解明と介入プログラムの開発
    日本学術振興会:特別研究員奨励費
    Date (from‐to) : 2010/04 -2012/03 
    Author : 伊藤大輔

Other link

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.