Researchers Database

KATSUMI Kenji

FacultyAdvanced Elementary Teacher Education
PositionProfessor
Mail
HomepageURL
Birthday
Last Updated :2025/04/12

Researcher Information

J-Global ID

Research Interests

  • 国語単元学習   学習のための評価   教育的鑑識眼   ポートフォリオ評価法   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Education - general / Educational Methods

Academic & Professional Experience

  • 2011/04 - Today  兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科先端課題実践開発連合講座教授
  • 2011/04 - Today  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education
  • 2009/04 - 2011/03  Hyogo University of Teacher EducationGraduate School of Education准教授
  • 2005/04 - 2009/03  Kyoto Notre Dame UniversityFaculty of Psychology
  • 1992/04 - 2005/03  Kobe UniversityFaculty of Human Development
  • 1989/04 - 1992/03  神戸市立竜が台小学校 教諭
  • 1986/04 - 1989/03  兵庫県芦屋市立三条小学校 教諭

Education

  •        -   Waseda University  教育学研究科(博士課程・後期課程)  教科教育学(国語教育)専攻

Association Memberships

  • 日本教師学学会   日本教師教育学会   JAPANESE ASSOCIATION FOR THE EDUCATION FOR LIVING ENVIRONMENT STUDIES AND INTEGRATED STUDIES   THE JAPANESE SOCIETY FOR CURRICULUM STUDIES   JAPANESE ASSOCIATION OF SCHOOL EDUCATION   NATIONAL ASSOCIATION FOR THE STUDY OF EDUCATIONAL METHODS   (JAPANESE NAME ONLY)   全国大学国語教育学会   

Published Papers

  • 1990年以降の学習者主体の教育がもたらしたもの-ある教師のライフヒストリーにおける国語科実践の変容に着目して-
    勝見健史
    『国語教育史研究』 (21) 10 - 18 2021/03
  • 「鑑識眼」による国語単元学習の動的な評価
    勝見健史
    『国語教育研究』 (582) 42 - 49 2020/09 [Refereed]
  • 学びを見とる「鑑識眼」を磨く
    勝見健史
    全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット⑦『国語科の授業づくりと評価を考える』 51 - 60 2018/03
  • 戦後国語単元学習における評価の実相-神戸大附属小の元教員へのインタビューを手がかりとして-
    勝見健史
    『国語教育史研究』 (17) 66 - 80 2017/03 [Refereed]
  • 戦後国語単元学習における評価に関する一考察―倉澤栄吉の評価論と学校教育現場の実相―
    勝見健史
    『早稲田大学国語教育研究』 (37) 105 - 116 2017/03 [Refereed]
  • 自律的な言語運用に資する評価として-児童・生徒が参画するプロセス評価-
    勝見健史
    『国語科教育』 (78) 8 - 9 2015/09 [Refereed]
  • 小学校若手教員の自覚的成長を促す授業研究の方法-ポートフォリオの特質を生かした試み-
    勝見 健史
    『兵庫教育大学研究紀要』 47 119 - 130 2015/09
  • 小学校教師の「鑑識眼」に関する一考察―熟達教師と若手教師の授業解釈の差異性に着目して―
    勝見健史
    『学校教育研究』 日本学校教育学会 (26) 60 - 73 2011/08 [Refereed]
  • ポートフォリオ評価における「学びの事実をメタ認知する活動」
    勝見健史
    『国語教育研究』 日本国語教育学会 (466) 8 - 9 2011/02 [Refereed]
  • 「言語力の育成を具現化する単元組織の方法と課題」
    勝見健史
    『学校教育研究』 日本学校教育学会 (24) 59 - 71 2009/08 [Refereed]
  • 小学校低学年の国語科単元学習における「学習の手引き」の特質―国語科単元学習の実践事例の比較を通して―
    勝見 健史
    『中研紀要・教科書フォーラム』 (6) 12 - 27 2008/03
  • 国語科における「PISA型読解力」育成のための教師の支援に関する研究―「メタ認知的支援」を手がかりとして―
    勝見 健史
    『京都ノートルダム女子大学研究紀要』 (38) 2008/03
  • 「『PISA型読解力』育成のための複数映像教材の活用方法に関する研究」
    勝見健史
    『教材学研究』 日本教材学会 19 123 - 130 2008/03 [Refereed]
  • 「言語活動の質を支える『鑑識眼』」
    勝見健史
    『国語教育研究』 日本国語教育学会 (420) 2007/04 [Refereed]
  • 授業研究を通した教師の「鑑識眼」育成の意義
    勝見 健史
    『京都ノートルダム女子大学研究紀要』 (37) 2007/03
  • 「小学校低学年の国語科単元学習における『学習の手引き』の意義」
    勝見健史
    『教材学研究』 日本教材学会 18 237 - 244 2007/03 [Refereed]
  • 「生き方」を考える「総合的な学習」の単元デザインの具体的方略―生活科との連続性を手がかりとして―
    勝見 健史
    『兵庫教育大学研究紀要』 28 203 - 213 2006/03
  • 「総合的な学習の単元デザインにおける教師の指導性の意義」
    勝見健史
    『京都ノートルダム女子大学研究紀要』 京都ノートルダム女子大学 (36) 2006/03
  • 「生活科におけるポートフォリオ評価法の『操作的活動』の意義」
    佐藤真・勝見健史
    『日本教科教育学会誌』 日本教科教育学会 27 (3) 1 - 10 2004/12 [Refereed]
  • 「『総合的な学習』における評価規準の精緻化の実際」
    勝見健史・佐藤真
    『学校教育研究』 日本学校教育学会 (19) 162 - 175 2004/08 [Refereed]
  • 小学校におけるポートフォリオ形式の通知表導入の意義
    佐藤真・勝見 健史
    『兵庫教育大学研究紀要』 24 71 - 80 2004/02
  • 「総合的な学習の評価における『臨機応変な指導』の意義―ポートフォリオ評価法の『対話』場面を手がかりにして―」
    勝見健史
    『日本教師教育学会年報』 日本教師教育学会 (12) 68 - 79 2003/10 [Refereed]
  • カリキュラムと教育実践に乖離はないか
    勝見 健史
    『日本基礎教育学会研究紀要』 1 2003/08
  • 宿泊的行事と関連した総合的学習における教師の指導性の意義-〈多元的現実〉の理解とその提供-
    勝見 健史
    『日本特別活動学会紀要』 11 2003/03 [Refereed]
  • ポートフォリオ評価法における評価規準の設定主体に関する研究―〈総合的な学習〉の実践を手がかりとして―
    勝見 健史
    『兵庫教育大学研究紀要』 23 2003/03
  • 一人っ子と親子関係
    勝見 健史
    『神戸大学発達科学部研究紀要』 5 (1) 1997/12
  • 現代文化と読書指導―単元学習で〈どうしても読みたくなる場〉を設定する―
    勝見 健史
    『国語教育研究』 (267) 1994/07 [Refereed]

Books etc

Conference Activities & Talks

  • 山本智一; 勝見健史
    日本教科教育学会第48回全国大会  2022/10
  • 教育実践者として成長し続けるために-実践と教育との往来に学ぶ-
    井上典之; 勝見健史; 岡本朋子
    日本教師学学会第22回大会シンポジウム  2021/03
  • 実践家から始まる養成、研究の道
    岡本朋子; 勝見健史; 田村由美; 遠山孝司
    日本教師学学会第21回大会シンポジウム  2020/03
  • 「国語単元学習における鑑識眼評価の意義と可能性-学習に還流する評価の実現に向けて-」  [Not invited]
    勝見 健史
    早稲田大学国語教育学会・第273回例会  2017/11
  • 「国語単元学習における評価論の通時的考察-戦後初期(昭和20年代)と新単元学習期に着目して-」  [Not invited]
    勝見 健史
    全国大学国語教育学会・第133回大会(福山大会)  2017/11
  • 「戦後国語科単元学習における評価-神戸大附属小の元教員へのインタビューを手がかりとして-」  [Not invited]
    勝見 健史
    国語教育史学会第57回例会  2016/07
  • 「小学校国語科『活用型』単元における評価方法の研究―学びの価値をメタ化する活動に着目して―」  [Not invited]
    勝見 健史
    兵庫教育大学「理論と実践の融合」に関する共同研究ポスターセッション  2015/05
  • 「国語科の授業づくりと言語活動のあり方-言語活動をどのように評価するか-」  [Not invited]
    堀江祐爾; 西岡加名恵; 三木惠子; 勝見健史
    第128回全国大学国語教育学会・兵庫大会 シンポジウム  2015/05
  • 「国語科の授業づくりと評価を考える―学びをどう見取るか―」  [Not invited]
    藤原顕; 松友一雄; 渡邉久暢; 勝見健史
    第126回全国大学国語教育学会・名古屋大会 公開講座  2014/05
  • 「小学校若手教員の自覚的成長を促す授業研究の方法 ―ポートフォリオの特質を生かした試み―」  [Not invited]
    勝見 健史
    日本学校教育学会第28回大会・自由研究発表  2013/08

Research Grants & Projects

  • 国語科の主体的言語運用プロセスを促進する動的な鑑識眼評価法の開発(基盤研究(C))
    Date (from‐to) : 2017 -2019 
    Author : 勝見 健史
  • 総合的学習の学習評価に関する教師の力量形成とその研修方法に関する研究(基盤研究(C))
    Date (from‐to) : 2010 -2012 
    Author : 佐藤真、勝見健史
  • ポートフォリオを活用した小学校教員の「鑑識眼」育成プログラムの開発(基盤研究(C))
    Date (from‐to) : 2010 -2012 
    Author : 勝見 健史
  • 読書支援における図書館の役割に関する基礎的研究~国語科教育との連携を中心に(基盤研究(C))
    Date (from‐to) : 2009 -2011 
    Author : 岩崎れい、長田光彦、勝見健史

Social Contribution

  • 神戸市学力向上推進委員会委員
    Date (from-to) : 2022/06/01-Today
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • society activity
    Date (from-to) : 2009/04/01-Today
    Role : Consultant
    Category : Research advise
    Event, Program, Title : 明石市教育委員会
  • 第 73 回兵庫県小学校国語教育研究会中央大会
    Date (from-to) : 2023/11/24
    Role : Lecturer
    Category : Research advise
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫県小学校教育研究会 国語部会
  • 豊岡市学力向上に係る学習会
    Date (from-to) : 2023/06/19
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 豊岡市教育委員会
  • 神戸市教育実践研修資質向上研修・基礎研修 全市全体研究会
    Date (from-to) : 2023/03/07
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育実践研修国語グループ
  • 西宮市立今津小学校研究発表会
    Date (from-to) : 2023/02/22
    Role : Lecturer, Consultant
    Category : Research advise
  • 神戸市学力向上シンポジウム
    Date (from-to) : 2022/11/28
    Role : Panelist
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • 丹波篠山市立西紀南小学校研究発表会
    Date (from-to) : 2022/10/20
    Role : Lecturer, Consultant
  • 兵庫県猪名川町教育支援センター夏期教育研究講座
    Date (from-to) : 2022/08/18
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 猪名川町教育支援センター
  • 和歌山県田辺市校園長会 講師
    Date (from-to) : 2022/08/03
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 田辺市教育委員会
  • 兵庫県立社高等学校探究学習発表会
    Date (from-to) : 2022/07/13
    Role : Consultant
  • 兵庫県加古郡播磨町第3期教育振興基本計画検討委員会・委員長
    Date (from-to) : 2021/01/19-2022/03/31
    Role : Logistic support
    Sponser, Organizer, Publisher  : 播磨町教育委員会
  • 西宮市立高木北小学校研究発表会
    Date (from-to) : 2021/11/11
    Role : Lecturer, Consultant
  • 神戸市基礎学力向上推進委員会・委員
    Date (from-to) : 2014/09/01-2021/03/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • 第3期神戸市教育振興基本計画検討委員会委員
    Date (from-to) : 2019/02/01-2021/01/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • 石川県令和2年度研修講座「学力向上スキルアップ研修Ⅱ」
    Date (from-to) : 2020/12/02
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 石川県教員総合研修センター
  • society activity
    Date (from-to) : 2017/07/01-2020/05/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • 神戸市「かいてまとめる よみときブック」編集委員会委員
    Date (from-to) : 2019/05/30-2020/03/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市総合教育センター
  • 令和2年度本・文科省検定教科書(東京書籍・国語科)編集委員
    Date (from-to) : 2018/04/01-2020/03/31
    Role : Edit
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東京書籍
  • 第33回東・北播磨地区小学校国語教育研究大会(高砂大会)
    Date (from-to) : 2018/11
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 石川県教員総合研修センター「教科指導リーダー養成研修」講師
    Date (from-to) : 2018/09
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 和歌山県田辺・西牟婁郡「夏期国語科相互研修会」講師
    Date (from-to) : 2018/08
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 京都府綴喜小学校教育研究会全体講師
    Date (from-to) : 2018/07
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 第26回授業実践フォーラム(総合初等教育研究所主催,文科省後援)鼎談・講演
    Date (from-to) : 2018/06
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 石川県初任者研修「教育評価」講師
    Date (from-to) : 2017/10
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 豊岡市国語科カリキュラム検討委員会委員
    Date (from-to) : 2014/07-2017/03
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 豊岡市教育研修センター
  • 兵庫県但馬地区国語教育研究大会(兵庫県教育委員会指定)講演
    Date (from-to) : 2016/11
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • society activity
    Date (from-to) : 2015/06/18-2016/03/31
    Role : Logistic support
    Event, Program, Title : 神戸市
  • 神戸市「教室で鍛えることばの力」検討会委員
    Date (from-to) : 2015/04/01-2016/03/31
    Role : Consultant
    Category : Research advise
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • society activity
    Date (from-to) : 2013/11/22-2015/09/30
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 公益社団法人日本臓器移植ネットワーク
  • 京都府乙訓地区国語科研修会
    Date (from-to) : 2015/07
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 兵庫県教育委員会阪神教育事務所「中学校国語科研修」講演
    Date (from-to) : 2015/07
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 高知大学教育学部附属小学校教育研究発表会・講演
    Date (from-to) : 2015/02
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • society activity
    Date (from-to) : 2015/01
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • 兵庫県読書活動推進事業連絡協議会・研究発表会講演
    Date (from-to) : 2014/12
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 兵庫県小学校国語教育研究会中央大会(明石大会)講演
    Date (from-to) : 2014/11
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 静岡大学教育学部附属浜松小学校第92回教育研究発表会・講演
    Date (from-to) : 2014/10
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • society activity
    Date (from-to) : 2014/09
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • society activity
    Date (from-to) : 2013/09/20-2014/03/31
    Role : Logistic support
    Sponser, Organizer, Publisher  : 神戸市教育委員会
  • society activity
    Date (from-to) : 2012/12/26-2014/03/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 豊岡市教育研修センター
  • society activity
    Date (from-to) : 2011/04/01-2014/03/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 伊丹市教育委員会
  • 神戸市中堅教員「神戸教師塾」講師
    Date (from-to) : 2014/01
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 第26回四国国語教育研究大会(於・高知市)全体講演
    Date (from-to) : 2013/11
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 兵庫学力向上推進プロジェクト「中学校国語魅力ある授業創造研修」講師
    Date (from-to) : 2013/08
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 神戸市小学校教育研究会総会・講演
    Date (from-to) : 2013/08
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
  • 第4次芦屋市総合計画審議会委員
    Date (from-to) : 2010/06/27
    Role : Logistic support
    Sponser, Organizer, Publisher  : 芦屋市
  • society activity
    Date (from-to) : 2010/04
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 兵庫県教育委員会
  • 第4次芦屋市総合計画アドバイザー
    Date (from-to) : 2009/03/31
    Role : Consultant
    Sponser, Organizer, Publisher  : 芦屋市

Academic Contribution

  • 科学研究費委員会専門委員
    Date (from-to) :2015/06/04-2015/11/30
    Role: Peer review
    Organizer, responsible person: 独立行政法人 日本学術振興会

Other link

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.