日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
石井 智也
イシイ トモヤ
所属部署
障害科学コース
職名
准教授
メールアドレス
ホームページURL
生年月日
研究者情報
学位
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
作品等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
この研究者にメールを送る
Last Updated :2025/04/12
研究者情報
学位
修士(教育学)(東京学芸大学大学院修士課程)
博士(教育学)(東京学芸大学大学院)
J-Global ID
201701014218416359
研究キーワード
特別支援教育 特別ニーズ教育 日本教育史
研究分野
人文・社会 / 特別支援教育
経歴
2025年04月 - 現在 兵庫教育大学大学院学校教育研究科特別支援教育専攻障害科学コース,准教授
2023年04月 - 2025年03月 兵庫教育大学大学院学校教育研究科特別支援教育専攻障害科学コース専任講師
2020年04月 - 2023年03月 東海学院大学人間関係学部子ども発達学科専任講師
2017年04月 - 2020年03月 日本福祉大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科 助教1
2015年10月 - 2017年03月 児童養護施設東京サレジオ学園 職員(非常勤)
2013年10月 - 2015年09月 独立行政法人国際協力機構 (JICA) 青年海外協力隊としてケニアの知的障害・肢体不自由児特別学校(ナクル・ヒルズ特別学校)教員派遣
2012年04月 - 2013年07月 児童養護施設東京サレジオ学園 職員(非常勤)
2011年02月 - 2013年03月 筑波大学附属大塚特別支援学校 非常勤教諭
2011年11月 - 2012年03月 東京学芸大学附属特別支援学校 非常勤教諭
学歴
2016年04月 - 2019年03月 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科博士課程 発達支援講座
2010年04月 - 2013年03月 東京学芸大学大学院修士課程 教育学研究科 修士課程特別支援教育専攻
2006年04月 - 2010年03月 茨城大学 教育学部 学校教育教員養成課程養護学校教育コース
所属学協会
日本教育史学会 教育史学会 日本特別ニーズ教育学会 日本特殊教育学会 日本教育学会 社会事業史学会 日本子ども学会
研究活動情報
論文
昭和戦前期の高等女学校生徒の有する多様な「学習・生活・健康等の困難」の実態と配慮・対応に関する教育史的検討
高橋 智; 石井 智也
日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要 109 147 - 167 2025年05月
スウェーデンにおける発達性言語障害教育の動向と課題―国立発達性言語障害特別学校の訪問調査(2024年3月)から―
髙橋 智; 石川 衣紀; 田部 絢子; 石井 智也; 能田 昴; 内藤 千尋; 池田 敦子
日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要 109 197 - 207 2025年02月
総力戦・戦時動員体制下の高等女学校と女子生徒の母体保護・利用厚生の実践-保健教育と育児・看護教育を中心に-
石井 智也; 髙橋 智
兵庫教育大学研究紀要 66 29 - 40 2025年02月
コロナ禍5年目のスウェーデンにおける子どものコロナ禍後遺症問題の動向 : 子どもの権利擁護組織BRISおよびストックホルム県立摂食障害センターの訪問調査(2024年3月)から
田部 絢子; 石川 衣紀; 能田 昴; 石井 智也; 内藤 千尋; 池田 敦子; 髙橋 智
SNEジャーナル 30 1 118 - 131 2024年10月
[査読有り]
コロナ禍5年目のフィンランドにおける子どものメンタルヘルス問題の動向-「フィンランド精神保健協会(MIELI)」の訪問調査(2024 年3 月)から-
石井 智也; 田部 絢子; 能田 昴; 石川 衣紀; 内藤 千尋; 池田 敦子; 髙橋 智
兵庫教育大学研究紀要 65 97 - 104 兵庫教育大学 2024年09月
スウェーデンのインクルーシブ教育と聴覚障害児教育の動向-ストックホルム市アルヴィーク基礎学校「聴覚障害クラス」の訪問調査を通して-
TABE Ayako; ISHII Tomoya; NAITOH Chihiro; NOHDA Subaru; ISHIKAWA Izumi; IKEDA Atsuko; TAKAHASHI Satoru; 田部 絢子; 石井 智也; 内藤 千尋; 能田 昴; 石川 衣紀; 池田 敦子; 髙橋 智
金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 16 97 - 107 2024-03-03 2024年03月
昭和戦前期の旧制中学校生徒の有する多様な「学習・生活・健康等の困難」の教育史的検討
髙橋智; 石井智也
日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要 107 179 - 193 2024年02月
スウェーデンの国民大学と障害当事者の継続教育・成人教育・生涯学習支援の動向-訪問調査から-
石井智也; 田部絢子; 内藤千尋; 能田昴; 石川衣紀; 池田敦子; 高橋智
兵庫教育大学研究紀要 64 61 - 76 2024年02月
スウェーデンの就学前学校における特別ニーズ教育の動向と実際 : 特別ニーズ教育を実施する就学前学校3校の訪問調査から
内藤千尋; 石井智也; 田部絢子; 石川衣紀; 池田敦子; 能田昴; 髙橋智
山梨障害児教育学研究紀要 18 21 - 33 2024年02月
コロナ禍のスウェーデンにおける子どものメンタルヘルス問題の動向と発達支援の課題 : 児童思春期精神障害中間ケア施設「BUP Mellanvard NV」の訪問調査を通して
石川衣紀; 田部絢子; 能田昴; 石井智也; 内藤千尋; 池田敦子; 高橋 智
SNEジャーナル 29 1 113 - 125 2023年10月
[査読有り]
北欧諸国における子どもの「コロナ後遺症」問題と発達の困難・リスクに関する議論の動向—Research Trends in the Problem of “Post-COVID-19 Sequelae” and Developmental Difficulties and Risks in Children in the Nordic Countries
髙橋 智; 田部 絢子; 能田 昴; 内藤 千尋; 石井 智也; 石川 衣紀; 池田 敦子
研究紀要 106 217 - 233 日本大学文理学部人文科学研究所 2023年09月
スウェーデンのインクルーシブ教育と知的障害教育問題の動向 : スウェーデンの知的障害当事者組織「Riksforbunbet FUB」への訪問調査から
能田昴; 田部絢子; 石井智也; 内藤千尋; 池田敦子; 石川衣紀; 髙橋智
尚絅学院大学紀要 85 117 - 128 2023年08月
コロナ禍と障害を有する子どもの「いのち・生活・発達」の困難・リスクに関する動向 - 知的障害・発達障害を中心に -
田部 絢子; 石井 智也; 柴田 真緒; 内藤 千尋; 能田 昴; 石川 衣紀; 池田 敦子; 髙橋 智; TABE Ayako; ISHII Tomoya; SHIBATA Mao; NAITOH Chihiro; NOHDA Subaru; ISHIKAWA Izumi; IKEDA Atsuko; TAKAHASHI Satoru
金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 = Bulletin of the Faculty of Education 15 39 - 55 金沢大学人間社会研究域学校教育系 2023年03月
コロナ禍と障害を有する子どもの「いのち・生活・発達」の困難・リスクに関する動向-肢体不自由・重度重複障害・重症心身障害を中心に-—Trends in Difficulties and Risks to the 'Life, Livelihood and Development' of Children with Disabilities in the COVID-19 Epidemic: Focusing on Children with Physical Disabilities, Severe Duplication of Disabilities and Severe Mental and Physical Disabilities
石川, 衣紀; 池田, 敦子; 田部, 絢子; 石井, 智也; 内藤, 千尋; 能田, 昴; 柴田, 真緒; 髙橋, 智
長崎大学教育学部紀要 9 79 - 96 長崎大学教育学部 2023年03月
コロナ禍と障害を有する子どもの「いのち・生活・発達」の困難・リスクに関する動向―知的障害・発達障害を中心に―
田部絢子; 石井智也; 柴田真緒; 内藤千尋; 石川衣紀; 池田敦子; 能田昴; 髙橋智
長崎大学教育学部紀要 9 79 - 96 2023年03月
デンマークのインクルーシブ教育における視覚障害児教育の動向
石井智也; 内藤千尋; 田部絢子; 石川衣紀; 能田昴; 池田敦子; 柴田真緒; 髙橋智
東海学院大学紀要 16 129 - 136 2022年12月
スウェーデンのインクルーシブ教育における視覚障害児教育の動向
石井智也; 内藤千尋; 田部絢子; 石川衣紀; 能田昴; 池田敦子; 柴田真緒; 髙橋智
東海学院大学紀要 16 137 - 144 2022年12月
新型コロナ後遺症(Long COVID)と子どもの発達困難・リスクに関する研究動向
能田昴; 田部絢子; 石井智也; 石川衣紀; 内藤千尋; 池田敦子; 柴田真緒; 髙橋智
尚絅学院大学紀要 84 84 51 - 66 2022年12月
特別支援教育におけるICT利活用に関する動向と課題―病弱教育を中心に―
髙橋智; 田部絢子; 石井智也; 内藤千尋; 能田昴; 石川衣紀; 池田敦子; 柴田真緒
日本大学文理学部人文科学研究所紀要 104 289 - 302 2022年09月
特別支援教育におけるICT利活用に関する動向と課題―知的障害・発達障害・肢体不自由教育を中心に―
石川, 衣紀; 田部, 絢子; 内藤, 千尋; 石井, 智也; 池田, 敦子; 能田, 昴; 柴田, 真緒; 髙橋, 智
長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21 135 - 147 長崎大学教育学部 2022年08月
特別支援教育におけるICT利活用に関する動向と課題一視覚障害・聴覚障害教育を中心に―
石川, 衣紀; 田部, 絢子; 石井, 智也; 内藤, 千尋; 池田, 敦子; 柴田, 真緒; 能田, 昂; 髙橋, 智
長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21 125 - 134 長崎大学教育学部 2022年08月
デンマークにおける病気の子どもの特別教育の実際—Special Education Practices for Students Living with Illness in Denmark
石井 智也; 田部 絢子; 能田 昴; 石川 衣紀; 内藤 千尋; 池田 敦子; 柴田 真緒; 髙橋 智
尚絅学院大学紀要 = Research reports of Shokei Gakuin College 83 33 - 46 2022年07月
デンマークにおける病気の子どもの特別教育システムの動向 : 歴史的変遷と現行の特別教育制度を中心に—Trends in Special Education System for Students Living with Illness in Denmark : Focusing on Historical Reviews and Current Special Education System
能田 昴; 田部 絢子; 石井 智也; 石川 衣紀; 内藤 千尋; 池田 敦子; 柴田 真緒; 髙橋 智
尚絅学院大学紀要 = Research reports of Shokei Gakuin College 83 17 - 32 2022年07月
【研究ノート】スウェーデンにおける病気の子どもの特別教育システムと支援の実際
池田 敦子; 田部 絢子; 石井 智也; 内藤 千尋; 能田 昴; 石川 衣紀; 柴田 真緒; 髙橋 智; 東海学院大学; 金沢大学; 山梨大学; 尚絅学院大学; 長崎大学; 所沢特別支援学校; 日本大学
東海学院大学研究年報 = ANNUAL REPORT OF TOKAI GAKUIN UNIVERSITY 7 79 - 95 [出版社不明] 2022年03月
フィンランドにおける国立特別教育研究機関と国立特別学校の役割―国立学習支援研究センター「ヴァルテリ(Valteri)」と併設国立特別学校「ルスキス(Ruskis)」の訪問調査から―
田部 絢子; 石井 智也; 内藤 千尋; 石川 衣紀; 能田 昴; 池田 敦子; 高橋 智; Tabe Ayako; Ishii Tomoya; Naitoh Chihiro; Ishikawa Izumi; Nohda Subaru; Ikeda Atsuko; Takahashi Satoru
金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 = Bulletin of the Faculty of Education 14 61 - 71 金沢大学人間社会研究域学校教育系 2022年03月
戦前の青年学校における勤労青年の多様な困難に応じた配慮・対応の取り組み
石井智也; 髙橋智
東海学院大学研究年報 7 97 - 114 2022年03月
デンマークにおけるコロナ禍と子どもの「いのち・生活・発達の危機」に関する動向
石井智也; 能田昴; 田部絢子; 髙橋智
東海学院大学研究年報 7 115 - 123 2022年03月
アイスランドの特別ニーズ教育システムの動向-アイスランド教育科学文化省の訪問調査から-—Trends in System of Special Needs Education in Iceland; From Visit Survey of the Ministry of Education, Science and Culture of Iceland"—Faculty of Education, Nagasaki University
石川, 衣紀; 田部, 絢子; 石井, 智也; 内藤, 千尋; 能田, 昴; 髙橋, 智
長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University, Combined Issue 8 43 - 58 長崎大学教育学部 2022年03月
デンマークにおける肢体不自由(運動障害)教育システムの動向-インクルーシブ教育における肢体不自由(運動障害)特別学校・学級の意義と役割-—Trends in Educational System for Students with Physical Disabilities in Denmark; Significance and Role of Special Schools and Classes for Students with Physical Disabilities in Inclusive Education—Faculty of Education, Nagasaki University
石川, 衣紀; 田部, 絢子; 石井, 智也; 内藤, 千尋; 能田, 昴; 柴田, 真緒; 池田, 敦子; 髙橋, 智
長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University, Combined Issue 8 59 - 74 長崎大学教育学部 2022年03月
スウェーデンにおける精神障害者の地域ケア : 精神障害当事者支援組織「フォンテンヒュス・フェンダール支部 (Fontänhus Sköndal)」の訪問調査から
内藤 千尋; 田部 絢子; 石井 智也; 石川 衣紀; 能田 昴; 池田 敦子; 髙橋 智
山梨大学教育学部紀要 32 39 - 50 山梨大学教育学部 2022年02月
スウェーデンにおける多様な発達困難を有する子ども・若者の発達支援 : 「BRIS(Barnens Rätt i Samhället:社会における子どもの権利)」の 訪問調査から
内藤 千尋; 田部 絢子; 石井 智也; 能田 昴; 石川 衣紀; 髙橋 智
山梨大学教育学部紀要 32 51 - 61 山梨大学教育学部 2022年02月
北欧諸国のコロナ禍における子どもの発達危機と発達支援に関する動向 : ノルウェー・フィンランドを中心に
髙橋 智; 能田 昴; 石川 衣紀; 石井 智也; 田部 絢子
研究紀要 / 日本大学文理学部人文科学研究所 [編] 103 135 - 147 2022年
【研究ノート】スウェーデンにおけるインクルーシブ教育と肢体不自由(移動障害)教育の動向
石井 智也; 石川 衣紀; 田部 絢子; 池田 敦子; 髙橋 智; 東海学院大学; 長崎大学; 金沢大学; 日本大学
東海学院大学紀要 = Bulletin of Tokai Gakuin University 15 79 - 89 [出版社不明] 2021年12月
戦前の東京市における肢体不自由児教育救済事業と日本最初の肢体不自由特別学校「東京市立光明学校」の開設
石井智也; 田部絢子; 髙橋智
東海学院大学紀要 15 91 - 101 2021年12月
スウェーデンにおけるインクルーシブ教育と知的障害特別高校の意義・役割 : ストックホルムの聖エリク特別高校の訪問調査から
田部 絢子; 石井 智也; 石川 衣紀; 内藤 千尋; 能田 昴; 池田 敦子; 髙橋 智
尚絅学院大学紀要 = Research reports of Shokei Gakuin College 82 97 - 109 尚絅学院大学 2021年12月
スウェーデンの知的障害特別学校と障害の重い子どもの教育 : ストックホルム市のモッカシネン特別基礎学校の訪問調査から
能田 昴; 田部 絢子; 石井 智也; 内藤 千尋; 石川 衣紀; 池田 敦子; 髙橋 智
尚絅学院大学紀要 = Research reports of Shokei Gakuin College 82 83 - 96 尚絅学院大学 2021年12月
フィンランドにおける多様な発達困難を有する若者支援の動向―「ユースセンター」の調査訪問から―
内藤千尋; 田部絢子; 石川衣紀; 石井智也; 池田敦子; 柴田真緒; 能田昴; 田中裕己; 髙橋智
松本大学教育総合研究 4 99 - 105 2021年11月
スウェーデンにおけるインクルーシブ教育と知的障害特別学校の役割―ストックホルム市の二つの基礎特別学校の訪問調査から―
髙橋智; 石川衣紀; 田部絢子; 石井智也; 能田昴; 内藤千尋; 池田敦子; 柴田真緒; 田中裕己
日本大学文理学部人文科学研究所紀要 102 183 - 193 2021年09月
スウェーデンにおける子ども病院と病院内教育の実際 : ストックホルム市「サックス子ども病院」の訪問調査から
石川 衣紀; 田部 絢子; 内藤 千尋; 石井 智也; 能田 昴; 髙橋 智
長崎大学教育学部教育実践研究紀要 20 11 - 19 長崎大学教育学部 2021年08月
スウェーデンにおける障害者の学び直しと生涯学習・発達の保障 : 「ヴェスタンヴィーク聴覚障害国民大学(Vastanviks folkhogskola)」の訪問調査から
石川 衣紀; 田部 絢子; 内藤 千尋; 池田 敦子; 石井 智也; 柴田 真緒; 能田 昴; 田中 裕己; 髙橋 智
長崎大学教育学部教育実践研究紀要 20 1 - 10 長崎大学教育学部 2021年08月
スウェーデンにおける障害者雇用・就労支援の動向 : 国営企業「サムハル(Samhall AB)」への訪問調査から
能田 昴; 田部 絢子; 石川 衣紀; 内藤 千尋; 池田 敦子; 石井 智也; 柴田 真緒; 髙橋 智; Subaru Nohda; Ayako Tabe; Izumi Ishikawa; Chihiro Naitoh; Atsuko Ikeda; Tomoya Ishii; Mao Shibata; Satoru Takahashi
尚絅学院大学紀要 = Bulletin of Shokei Gakuin University 81 77 - 84 2021年07月
フィンランドにおける知的障害・自閉症等の重度障害を有する子どもの短期・一時ケア施設と「生活と発達」の支援 : ヴァンター(Vantaa)市の「アルマ(Alma)」への訪問調査を通して
石井 智也; 田部 絢子; 石川 衣紀; 内藤 千尋; 池田 敦子; 柴田 真緒; 能田 昴; 髙橋 智; Tomoya Ishii; Ayako Tabe; Izumi Ishikawa; Chihiro Naitoh; Atsuko Ikeda; Mao Shibata; Subaru Nohda; Satoru Takahashi
尚絅学院大学紀要 = Bulletin of Shokei Gakuin University 81 69 - 76 2021年07月
デンマークにおける特別学校(知的障害・自閉症)の役割―Brøndagerskolen特別学校とGrydemoseskolen併設TeamV特別学校の訪問調査から―
石井智也; 田部絢子; 石川衣紀; 能田昴; 髙橋智
日本福祉大学スポーツ科学論集 4 99 - 105 2021年03月
スウェーデンにおける発達障害当事者組織による当事者支援―発達障害当事者組織「Attention」への訪問調査を通して―
石井智也; 田部絢子; 石川衣紀; 内藤千尋; 池田敦子; 柴田真緒; 能田昴; 田中裕己; 髙橋智
日本福祉大学スポーツ科学論集 4 93 - 97 2021年03月
スウェーデンの就学前学校におけるアレルギー対応支援―マルメ市の「アレルギー専用就学前学校(Änggårdens Allergiförskola)」への訪問調査から―
田部絢子; 石川衣紀; 内藤千尋; 池田敦子; 石井智也; 柴田真緒; 能田昴; 田中裕己; 髙橋智
金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 13 85 - 93 2021年03月
スウェーデンの特別教育における専門行政機関の役割―「特別ニーズ教育庁」の訪問調査から―
石川衣紀; 田部絢子; 内藤千尋; 池田敦子; 石井智也; 柴田真緒; 能田昴; 田中裕己; 髙橋智
長崎大学教育学部紀要 7 85 - 93 2021年03月
昭和初期における東京市教育局の教育改善事業と多様な困難を抱えた子どもの特別学級編制
石井智也; 髙橋智
SNEジャーナル 26 1 64 - 83 2020年10月
[査読有り]
デンマークにおける重度障害の子ども・若者の生活ケアと発達支援 : コペンハーゲンの重度障害居住施設「障害児センター・白鳥の家」の訪問調査から
髙橋 智; 石井 智也; 田部 絢子; 石川 衣紀; 能田 昴; 内藤 千尋
東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 71 149 - 159 東京学芸大学学術情報委員会 2020年02月
北欧における子どもの虐待と「子ども虐待防止支援センター(Barnahus)」の取り組み : デンマーク・フィンランドへの訪問調査から
石川 衣紀; 内藤 千尋; 田部 絢子; 石井 智也; 能田 昴; 柴田 真緒; 池田 敦子; 田中 裕己; 髙橋 智
東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 71 177 - 191 東京学芸大学学術情報委員会 2020年02月
総力戦体制下の初等教育改革と養護学級・学校の制度化―国民学校令(1941年)の制定を中心に―
石井智也; 髙橋智
『東京学芸大学紀要総合教育科学系』 71 207 - 232 2020年02月
北欧における発達障害等を有する子どもの発達支援の取り組み―スウェーデンとアイスランドの医療機関・発達支援機関への訪問調査から―
石川衣紀; 田部絢子; 内藤千尋; 石井智也; 能田昴; 柴田真緒; 髙橋智
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 70 1 247 - 264 東京学芸大学学術情報委員会 2019年02月
北欧における子どもの虐待と権利擁護センターの取り組み―スウェーデン・アイスランド・ノルウェーへの訪問調査から―
内藤千尋; 田部絢子; 石川衣紀; 石井智也; 能田昴; 柴田真緒; 神長涼; 髙松健太; 髙橋智
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 70 1 265 - 279 東京学芸大学学術情報委員会 2019年02月
1900年代の東京市における「特殊小学校」「特殊夜学校(夜間小学校)」の開設と子どもの「貧困・児童労働・不就学」への対応
石井智也; 髙橋智
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 70 311 - 343 2019年02月
明治期の東京市における初等教育の普及と「貧困・児童労働・不就学」への問題への対応―1900(明治33)年の小学校令改正以降を中心に―
石井智也; 髙橋智
SNEジャーナル 24 1 66 - 83 2018年10月
[査読有り]
戦前の東京市における子どもの「貧困・児童労働・不就学」の実態と教育対応―1900年小学校令改正までの多様な初等教育機関(私立小学校・小学簡易科・夜学校等)を中心に―
石井智也; 石川衣紀; 髙橋智
学校教育学研究論集 38 27 - 41 2018年10月
[査読有り]
スウェーデンの高校教育とインクルーシブ教育―ダーラナ県の高校特別教育プログラム・特別高校の調査から―
髙橋智; 田部絢子; 石川衣紀; 内藤千尋; 石井智也; 能田昴; 柴田真緒
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 69 69 35 - 43 東京学芸大学学術情報委員会 2018年02月
エストニアにおける「うつ・自傷・拒食・薬物依存・愛着障害・発達障害」等の不適応・発達困難を有する子どもの発達支援―タリン子ども病院「子どもの心の健康センター」の調査から―
石川衣紀; 田部絢子; 内藤千尋; 石井智也; 能田昴; 柴田真緒; 髙橋智
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 69 69 45 - 56 東京学芸大学学術情報委員会 2018年02月
大学の教職課程における発達障害学生支援と合理的配慮
池田敦子; 田部絢子; 石川衣紀; 内藤千尋; 神長涼; 石井智也; 髙橋智
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 68 2 125 - 133 東京学芸大学 2017年02月
スウェーデンにおける病院内保育とホスピタルプレイセラピー―カロリンスカ大学病院アストリッド・リンドグレーン子ども病院の調査を中心に―
石川衣紀; 田部絢子; 内藤千尋; 石井智也; 能田昴; 柴田真緒; 髙橋智
東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ 68 2 115 - 124 東京学芸大学学術情報委員会 2017年02月
1920年代における東京市長・後藤新平の児童保護事業と教育改善事業
石井智也; 石川衣紀; 髙橋智
『東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ』 第66集 2 181 - 191 東京学芸大学 2015年02月
[査読有り]
東日本大震災と特別支援教育の課題-被災地域の教育委員会・避難所調査から-
髙橋智; 田部絢子; 松本直巳; 山下揺介; 内藤千尋; 石川衣紀; 石井智也
『特殊教育学研究』( 一般社団法人日本特殊教育学会審査制学会誌) 51 2 171 - 176 一般社団法人日本特殊教育学会 2014年10月
[査読有り]
関東大震災後の東京市の教育復興計画と多様な教育困難を有する子どもの特別学級編制
石井智也; 石川衣紀; 髙橋智
『日本教育史学会紀要』(日本教育史学会審査制学会誌) 4 68 - 87 日本教育史学会 2014年03月
[査読有り]
大正期の東京市における小学校特別学級編制-特別学級の児童実態と教育実践を中心に-
石井智也; 石川衣紀; 髙橋智
『東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ』 第65集 113 - 124 2014年02月
大正期の東京市における教育救済事業と多様な困難をもつ子どもの特別学級編制
石井智也; 石川衣紀; 髙橋智
『SNEジャーナル』(日本特別ニーズ教育学会審査制学会誌) 19 1 144 - 166 日本特別ニーズ教育学会 2013年10月
[査読有り]
書籍
戦前の東京市の初等教育と「特別な教育的配慮・対応」の研究
石井智也 風間書房 2022年09月
小学校教育用語辞典
細尾萌子; 柏木智子編集代表 (担当:範囲:石井分担項目:(「教育支援委員会(就学指導委員会)」「校内員会」))ミネルヴァ書房 2021年05月
現代の特別ニーズ教育
日本特別ニ; ズ教育学会編; 髙橋智; 加瀬進監修 (担当:範囲:石井分担項目:児童養護施設における子どもの「育ちと発達の困難」と困難・支援ニーズ―子どもの「語り・つぶやき」からさぐる―(共著者:髙橋智・石井智也・能田昴))文理閣 2020年06月
作品等
『障害百科事典』全5巻
丸善出版 その他 日本特殊教育学会訳編; 編集委員長; 前川久男; 副編集委員長; 尾崎久記; 髙橋智 2013年01月 アメリカンライブラリージャーナルのベストレファレンス賞を受賞した"Encyclopedia of Disability"の全訳。全5冊で「障害」の全領域を網羅している。
MISC
柏木敦氏の書評にお応えして
石井 智也 日本教育史研究 (43) 70-76 2024年08月
林喜子「一九〇七年文部省訓令第六号による特別学級設置奨励の意義」への論評
石井 智也 日本教育史研究 = Journal of Japanese history of education (41) 33 -39 2022年08月
子どもの「語り・つぶやき」から探る―児童養護施設における発達の困難と支援ニーズ(上)―
髙橋智; 石井智也; 能田昴 内外教育 (6739) 6 -9 2019年04月
家族、学校生活に嫌悪や不安―児童養護施設における発達の困難と支援ニーズ(下)―
髙橋智; 石井智也; 能田昴 内外教育 (6740) 10 -13 2019年04月
子どもの権利擁護センターの取り組み―北欧における子ども・若者の特別ケアの動向25―
髙橋智; 田部絢子; 石井智也; 能田昴 内外教育 (6691) 12 -15 2018年09月
「補助器具センター」と障害者の生活支援―北欧における子ども・若者の特別ケアの動向22
髙橋智; 田部絢子; 石井智也; 石川衣紀 内外教育 (6685) 14 -17 2018年08月
フィンランドの刑務所での発達支援―北欧における子ども・若者の特別ケアの動向⑯―
髙橋智; 田部絢子; 内藤千尋; 石川衣紀; 石井智也 内外教育 (6666) 12 -15 2018年05月
スウェーデンの高校とインクルーシブ教育―北欧における子ども・若者の特別ケアの動向③―
髙橋智; 田部絢子; 石井智也; 能田昴 内外教育 (6638) 12 -15 2018年01月
共同研究・競争的資金等の研究課題
子ども・当事者中心の虐待防止・権利擁護のシステム開発:北欧と日本の国際比較研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2019年04月 -2023年03月
代表者 :
石川 衣紀; 高橋 智; 田部 絢子; 内藤 千尋; 石井 智也; 能田 昴
・本年度は、これまで実施してきた海外調査の結果の再分析を行い、学会発表・投稿論文による発信を中心とした活動を行った。具体的には、デンマークにおける重度重複障害当事者と感覚を通した発達支援、スウェーデンにおける知的障害特別基礎学校および特別高校での発達支援、スウェーデンにおける子どもの権利擁護団体、スウェーデンにおける精神障害者の地域ケア、スウェーデンにおける子ども病院と病院内教育の実際、フィンランドにおける国立特別教育研究機関と特別学校、アイスランドにおける特別ニーズ教育システムの動向等について検討を行った。 ・また研究の基礎的作業として、北欧諸国における肢体不自由(移動障害・運動障害)教育システムの動向および北欧諸国におけるコロナ禍と子どもの発達危機・発達支援に関する動向について把握と検討を行ったほか、北欧諸国の肢体不自由教育の動向と課題についても把握を行った。 ・これらの作業課題は、北欧福祉国家における子どもの権利擁護の土台となる特別教育ケアと発達支援における実際と課題を把握するための基礎的作業として位置づいている。北欧諸国の子ども・若者の発達支援における実際と課題とは具体的に、「知的障害、高次脳機能障害、発達障害、愛着障害、摂食障害・自傷、うつ・自律神経失調・神経症・心身症、薬物・アルコール依存、インターネット依存、暴力・被虐待、触法・非行・犯罪」などである。現在はここにコロナ禍も加わり、より複合的な視点から子ども・若者の特別教育ケアのあり方を検討していくことが重要である。
戦前の東京市における教育救済事業と特別学級編制に関する歴史的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2017年08月 -2019年03月
代表者 :
石井 智也
本研究は、日本の小学校等の通常教育において「特別な教育的対応・配慮」が歴史的にどのような経緯のもとに誕生し、営まれてきたのかを明らかにするために、明治初期からの急激な近代化・産業化・資本主義化によって子どもの「貧困・児童労働・不就学」等の問題が深刻化した東京市に着目して、戦前とくに、明治・大正期の初等教育の成立・普及のプロセスにおいて、子どもの「貧困・児童労働・不就学」等に起因する各種の教育困難に応じてなされた多様な「特別な教育的対応・配慮」の実態とその意義を検討した。
委員歴
2024年05月 - 現在 兵庫県立川西カリヨンの丘特別支援学校 学校評議員
2019年10月 - 現在 日本特別ニーズ教育学会理事(事務局担当)
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/7000019319